R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「算数検定」
2月16日(金)先週の「漢字検定」に引き続き,「算数検定」が行われました。
受検者は,一生懸命問題に取り組んでいました。
合格するといいですね。




受検者は,一生懸命問題に取り組んでいました。
合格するといいですね。
0
◇和田小「おもちゃ教室」2年
2年生は,自分たちで作ったおもちゃを1年生に説明し遊んでもらいました。
ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった自信たっぷりの対応でした。
1年生も,楽しく遊ぶことができました。
先輩を尊敬する心が育つとてもいい体験です。








ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった自信たっぷりの対応でした。
1年生も,楽しく遊ぶことができました。
先輩を尊敬する心が育つとてもいい体験です。
0
◇和田小「週番の先生のお話」
2月16日(金)週番の先生のお話で「元気な生活」についてのお話がありました。
体を動かすことはよくやっていますが,うがいはどうでしょうとの問いかけがありました。
手洗いと共に,ガラガラうがいもぜひやってみてください。
この日は,幼稚園のぞう組さんと栄養士の先生も一緒でした。
よくできている友達は,手をあげていました。
幼稚園児も,元気に手をあげていました。
おいしい給食を一緒にいただきました。












体を動かすことはよくやっていますが,うがいはどうでしょうとの問いかけがありました。
手洗いと共に,ガラガラうがいもぜひやってみてください。
この日は,幼稚園のぞう組さんと栄養士の先生も一緒でした。
よくできている友達は,手をあげていました。
幼稚園児も,元気に手をあげていました。
おいしい給食を一緒にいただきました。
0
◇和田小「PTA監査・専門委員会」
2月20日(火)にPTAの会計監査と専門委員会が行われました。
監査結果や各専門委員会の活動報告や反省,来年度の計画は3月2日の総会で発表されます。
夜遅くまで,お世話になりました。



監査結果や各専門委員会の活動報告や反省,来年度の計画は3月2日の総会で発表されます。
夜遅くまで,お世話になりました。
0
◇和田小「すてきなおうち」2年
学校の中に,いろいろな材料で工夫してつくった「すてきなおうち」がたくさんあります。
全面透き通ったおうちは,日当りがよさそうです。
かわいい動物の住んでいるおうちもあります。
なないろ2組の犬走りには,人間も入れる大きなおうちがありました。













全面透き通ったおうちは,日当りがよさそうです。
かわいい動物の住んでいるおうちもあります。
なないろ2組の犬走りには,人間も入れる大きなおうちがありました。
0