本宮小ニュース

本宮小の日々

本日の給食

今日の献立は、キムチチャーハン、ホタテシューマイ(青森県産)、中華スープでした。

チャーハンはキムチの程よい辛みが効いていました。スープは新鮮野菜がたっぷりでした。

給食は栄養士さんが考えてくれた理想の献立です。感謝して残さずいただきたいものです。

日ごろ野菜が不足しがちですが、栄養バランスのとれた食生活を心がけていきましょう。

0

食育教室(6年)

栄養士の先生をお招きして、食育の授業を行いました。

ファーストフードと給食の栄養バランスを調べて、違いを話し合いました。

塩分や脂肪分が多いと、生活習慣病になる危険があることを知りました。

自分の課題を改善できるよう、食生活を見直していきましょう。

 

0

衣替え

今日から10月。衣替えです。

子どもたちはブレザーに身を包み、秋・冬の装いになりました。

寒暖差が大きくなりますので、体調管理に注意して、元気な毎日を過ごしましょう。

0

そなえるふくしま防災出前講座(4年)

県の危機管理課の方を講師にお迎えし、防災出前講座を行いました。

スライドやクイズ、映像(VR)を使って分かりやすく説明していただきました。

ハザードマップで避難経路や避難場所を確認することの大切さを教えていただきました。

早めの避難を心がけて、自分や家族の命を守っていきましょう。

0

秋の交通安全運動

今日は秋の交通安全運動最終日でした。

これまでご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

引き続き地域での見守りをよろしくお願いします。

0