本宮小の日々
学習発表会下見会(6年)
6年生が先生方の前で発表会の演技を披露しました。
自分たちで台本を考え、演出を工夫した、手作りの作品でした。
メディアの問題について見る人に訴え、問いかけてくる内容でした。
これを契機に生活を見直そうという人が増えてくれたらうれしいですね。
0
学習発表会下見会(4年)
4年生が先生方に発表の様子を披露しました。
リコーダーの美しい響き、鍵盤ハーモニカの力強い音色…これまでの練習の成果が感じられる演奏でした。
指揮者を見つめる真剣な顔、リズムに乗って楽器を鳴らす姿…真剣に、楽しく演奏することができました。
音楽を「エンジョイ」している姿を保護者の方にお届けします。どうぞお楽しみに!
0
学習発表会下見会(5年)
5年生が先生方に発表を見ていただきました。
先生からのアドバイスを真剣に聞く姿は、さすが高学年という印象を受けました。
役柄になりきってセリフを言ったり、動いたり…迫真の演技に感心させられました。
見て下さる方に感動が届くよう、一人一人が考え、行動する姿を期待しています。
0
学習発表会下見会(1年)
1年生が先生方に発表を見ていただきました。
開会の言葉から始まり、劇を演じる様子は、1年生とは思えないほど堂々としていて、立派でした。
本番に向けて、移動を素早く、表情豊かに人物になりきって演じられるよう、さらに練習を重ねていきます。
ご家族の皆様、当日をどうぞお楽しみにしてください。
0
駅伝試走
昨日雨で延期となっていた駅伝コースの試走を行いました。
時折小雨のぱらつく空模様でしたが、子どもたちは元気いっぱい走りました。
実際に走ることで、コースの長さや起伏などの特徴を確かめることができました。
「試走して楽しかった!」大会に向けて気持ちも高まってきているようです。
0