日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「サンタさんがやってきた」ハンドベル演奏

今日のお昼に、和田小学校にサンタさんがやってきました。

プレゼントは、ハンドベル演奏での「喜びの歌」です。

美しい響きに、クリスマスバージョンの給食もいっそうおいしくいただきました。

17人のサンタさんたち、素敵な演奏ありがとう。

今日は、クリスマスケーキも出ました。

0

◇和田小「パソコンで学習」3年

3年生が、パソコンを使いこなして学習していました。

小さいうちから慣れ親しんでいるので、みんなとても上手です。

おうちでも使っているのかな。

たくさん調べてくださいね。

この頃学校の窓は、冬のアートです。

0

◇和田小「本を借りたよ」1年

1年生が、図書コーナーで本を借りていました。

みんな、とても楽しそうな本を借りましたね。

冬休みにも、おうちで読むそうです。

こたつで読書もいいですね。

教室に楽しそうな手作りゲーム発見。

 

0

◇和田小「職業体験出前授業」5年

12月12日(水)5年生が、「職業体験出前授業」で毛糸のマスコット動物を作りました。

講師は、専門学校の渡部様です。

毛糸で大小のぼんぼんをつくり目と耳をくっつけて作ります。

とてもかわいい動物たちが、できました。

この日、雪が積もりました。

0

◇和田小「辞書調べ」2年

2年生が、小学生低学年用の辞書で言葉の意味を調べていました。

絵もたくさん入った楽しい辞書です。

成長するごとに辞書も難しくなっていきます。

楽しく学んでいると、辞書にも親しむことができることでしょう。

この日の和田小の窓は、まるで絵画のようでした。

0