糠沢小ニュース

糠沢小の日々

★★★糠沢っ子「楽しかった森林学習1・2年」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」1・2年森林学習から

11月5日に行われた森林学習で、ムシテックワールドで学んだ1・2年生のスナップです。虫だけでなく、科学的な体験も含めて勉強になったようです。おみやげのプラバンアクセサリーにご満悦の1・2年生でした。


0

★★★糠沢っ子「楽しかった森林学習3・4年」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」3・4年森林学習から

11月5日に行われた森林学習で、フォレストパークあだたらで学んだ3・4年生のスナップです。秋晴れの中、森の案内人の皆様のご協力を得て、十分に自然を満喫できたようです。

0

★★★糠沢っ子「花いっぱい運動」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」花いっぱい運動

本宮市より、秋季花いっぱい運動としてビオラの苗をいただきました。早速、用務員さんが学校前の花壇にきれいに植えてくださいました。きれいな花が大きく育つことを楽しみにしています。


0

★★★糠沢っ子「コックさん大集合」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 家庭科の学習から

6年生は調理実習を行っていました。メニューは、おかずとおみそ汁。各グループごと調理の工程を分担しながら手際よく進めていました。おいしくできますように。

0

★★★糠沢っ子「脱穀体験」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年の学習から

5年生は、春から米作りの講師として来ていただいている遠藤様をお迎えし、脱穀体験をしました。

まずは、片付けの際に使うほうき作りから始まり、過日収穫したお米を自分の手で取る体験をし、その後、遠藤様が持参された脱穀機と唐箕(昭和に使われた貴重なもの)を使用し、脱穀体験をしました。

米作りもいよいよ終盤です。一つ一つが貴重な体験となっています。

0