まゆみ保育所ニュース
まゆみ保育所の日々
穏やかな遊びの時間
お天気がいいので
ローカで絵具遊びの1,2歳児

できた作品は、おたのしみ会の小道具、草になります。
お部屋の中では、
パズルに集中。
自分の好きな遊びをじっくり楽しむ姿を、これからも大事にしたいです。
ローカで絵具遊びの1,2歳児
できた作品は、おたのしみ会の小道具、草になります。
お部屋の中では、
自分の好きな遊びをじっくり楽しむ姿を、これからも大事にしたいです。
0
学びの物語
10月28日(月)5歳児の女の子が音楽会を開きました。

招待状をいただき、演奏を聴きにいきました。これに刺激を受けたのが4歳児です。

11月1日(金) 4歳児さんが 音楽会を開催。楽器は手作りです。
カメラマンもいます。(手前の青い服のお友だち) お客様からの拍手は、 最高の気分!
4歳児がボール遊び。ボールで遊んでるのか、
ボールに遊んでもらっているのか、蹴るのも、キャッチするのもたいへん!
5歳児は、ゆとりのキャッチボール
少々のコントロールの悪さもものとせずキャッチしながら、言葉のキャッチボールもじょうずです。 刺激し、刺激され、学び志向。 この意欲を大事に育てたい!
招待状をいただき、演奏を聴きにいきました。これに刺激を受けたのが4歳児です。
11月1日(金) 4歳児さんが 音楽会を開催。楽器は手作りです。
カメラマンもいます。(手前の青い服のお友だち) お客様からの拍手は、 最高の気分!
ボールに遊んでもらっているのか、蹴るのも、キャッチするのもたいへん!
5歳児は、ゆとりのキャッチボール
0
収穫の喜びを味わう
畑で育てた野菜の収穫の喜び。締めくくりは、カレー作りです。

これまでの経験があるから、準備は早い。

「猫の手だよ。」「危ないから、ちゃんと押さえてね。」と、友だちからアドバイスの声。
肉を炒めて、材料を入れたら、あとは煮えるのを待つばかり。 さぁ~、外に行こう!

5歳児が登り棒に挑戦 1歳児が自分で靴を履くことを学習中

靴を履いたら登り棒見学。憧れます。 4歳児は、おしゃべりしながら砂遊びに夢中。

「なんだかいい匂いがしてきたね~。」「今日はほし組さんがカレー作ってくれるんだよ。」
おしゃべりしながら、砂遊び。(1~3歳児)

スマイルキッツパークに行って面白くなった、三輪車乗り。先輩が教えます。ぼくだって早いぞ!
さぁ、カレーができましたよ。「あ~、いい匂い。」「早くたべたい!!」鍋から目が離せない。

「ぼくは死ぬ前には、このカレーを食べたい!」というくらいおいしかったそうです。
これまでの経験があるから、準備は早い。
「猫の手だよ。」「危ないから、ちゃんと押さえてね。」と、友だちからアドバイスの声。
肉を炒めて、材料を入れたら、あとは煮えるのを待つばかり。 さぁ~、外に行こう!
5歳児が登り棒に挑戦 1歳児が自分で靴を履くことを学習中
靴を履いたら登り棒見学。憧れます。 4歳児は、おしゃべりしながら砂遊びに夢中。
「なんだかいい匂いがしてきたね~。」「今日はほし組さんがカレー作ってくれるんだよ。」
おしゃべりしながら、砂遊び。(1~3歳児)
スマイルキッツパークに行って面白くなった、三輪車乗り。先輩が教えます。ぼくだって早いぞ!
さぁ、カレーができましたよ。「あ~、いい匂い。」「早くたべたい!!」鍋から目が離せない。
「ぼくは死ぬ前には、このカレーを食べたい!」というくらいおいしかったそうです。
0
今日は私たちの番!
スマイルキッツパークに3歳児が出かけました。
今日は、見送ってもらう側。「やった~!!」口元が緩んでしまいます。


見るもの、触れるもの 全てが うれしい。 心も体も、弾みます。

外へ出て
三輪車に乗りました。
「だれか~おして~!」なんていっても、最後は自分です。スイスイ進んだり、苦戦したり、それぞれががんばりました。
今日は、見送ってもらう側。「やった~!!」口元が緩んでしまいます。
見るもの、触れるもの 全てが うれしい。 心も体も、弾みます。
外へ出て
「だれか~おして~!」なんていっても、最後は自分です。スイスイ進んだり、苦戦したり、それぞれががんばりました。
0
祭りだ わっしょい!
10月27日(日)本宮秋祭りのこども神輿に参加しました。
法被、鉢巻、鈴を持って、元気に「わっしょい!」「わっしょい」
掛け声をかけてきました。
はじめは、ちょっぴりとまどい気味。・・・・・だんだん元気な声になっていきました。

市長さんに記念撮影をお願いし、「はい、チーズ!」 素敵な記念になりました。
途中で水分補給。一気に飲み干していました。
保育所で会うのとはちょっと気分が違って、うきうきでした。
法被、鉢巻、鈴を持って、元気に「わっしょい!」「わっしょい」
掛け声をかけてきました。
はじめは、ちょっぴりとまどい気味。・・・・・だんだん元気な声になっていきました。
市長さんに記念撮影をお願いし、「はい、チーズ!」 素敵な記念になりました。
保育所で会うのとはちょっと気分が違って、うきうきでした。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
1
1
1
3
6
フォトアルバム