ブログ

まゆみ小学校の様子

修学旅行

 6月29日、30日の2日間、6学年の49名が会津若松市へ修学旅行へ行きました。1日目は班ごとに計画したフィールドワークを行いました。自分たちで決めたルートで目的地へたどり着けるように協力して活動していました。また、自分たちで体験も取り入れ、楽しい思い出の作品を作っていました。
 2日目は鶴ヶ城、県立博物館、日新館、野口英世記念館を見学しました。会津の歴史や普段見ることのできない資料を前に、子どもたちは旅のしおりにたくさんメモを取っていました。
 最後まで元気に活動し、無事帰ってくることができました。子どもたちにとって忘れられない2日間となりました。
  
  
0

演劇鑑賞

 6月8日(木)、演劇鑑賞が行われました。今年は劇団ひとみ座をお迎えし、人形劇を鑑賞しました。タイトルは「ズッコケ時間漂流記」で登場する3人組が現代から江戸時代へタイムスリップしてしまうお話です。児童たちは声や人形の動き、途中で演奏される音楽に興味を示していました。6年生の代表児童あいさつでは「江戸時代についてもっと詳しく学習したいと思いました。」という感想がありました。児童にとって楽しいひとときとなりました。
 劇団ひとみ座の皆さま、ありがとうございました。

  
  
0

全国小学生陸上競技交流大会県北予選会

 6月3日(土)、県営あづま運動公園陸上競技場で全国小学生陸上競技交流大会県北予選会が行われました。本宮まゆみ小学校からは特設陸上部の選手コース29名が参加しました。子どもたちは5月の南達陸上大会から継続して練習に励んできました。結果は女子走り高跳びで1位、男子走り高跳びで5位、男子ジャべリックボール投げで2位、男子400mリレーでは2チームとも決勝進出となり、県大会出場が決まりました。惜しくも入賞を逃した選手も自己ベストをめざし、最後まで精いっぱい競技していました。今後は県大会にむけて、さらに練習を積み重ねていきます。
 保護者の皆さまには、朝早くから引率・応援でお世話になりました。ありがとうございました。

 
  
  
0

プール清掃

 5月27日(土)、プール清掃が行われました。PTA役員の皆さまにご協力いただき、朝早くから作業を開始しました。雨がぱらつくあいにくの天気の中、作業は3時間におよびましたが、プールがたいへんきれいな状態になりました。おかげさまで6月から水泳の授業をスタートできます。PTA役員の皆さま、長時間にわたりありがとうございました。

  
0

第24回南達方部小学校交歓陸上競技大会

 5月24日(水)、第24回南達方部小学校交歓陸上競技大会が開かれました。5,6年の児童が出場し、日頃の練習の成果を発揮してきました。結果は6年男子のボール投げで大会新記録を出して優勝、6年女子高跳びで優勝、5年女子100m走で優勝、5年女子リレーで5年1組が準優勝など、他にも多くの入賞が出ました。また、5,6年児童が一体となった応援で競技中の選手にエールを送る姿が見られました。今回の大会を通して、児童たちの成長を感じることができました。
 PTA役員の皆さまには、当日朝早くからテント張り作業をしていただき感謝申し上げます。また、応援のために多くの保護者の皆さまに会場へ足を運んでいただきました。ありがとうございました。

  
0