ブログ

まゆみ小学校の様子

第3回授業参観・PTAバザー

 9月9日(土)、第3回授業参観が行われました。土曜参観のためか、多くの保護者の皆さまにお越しいただきました。子どもたちの授業の様子はいかがだったでしょうか。どの子も一生懸命学習に取り組んでいました。参観された保護者の皆さま、ありがとうございました。
 授業参観後はPTAバザーが開催されました。今年もたくさんの来場者でにぎわいました。PTA役員の皆さまには、前日の準備もたいへんお世話になりました。バザーの収益金は子どもたちの教育活動をさらに充実させるために活用させていただきます。

 
0

緑の募金学校緑化活動促進事業

 本宮まゆみ小学校では「緑の募金学校緑化活動促進事業」で学校の緑化活動を促進する取り組みを行っています。事業の助成金で腐葉土や花苗を購入し、全クラスが学級花壇づくりを行いました。低学年の花壇づくりには高学年が手伝いました。
 また、本宮市の花いっぱい運動でいただいたマリーゴールドやサルビアも植えたことで、どのクラスもきれいな学級花壇になっています。夏休みが明けて、子どもたちはさっそく草むしりをして花壇の手入れをしていました。これからもみんなで大切に育てていきます。

   

    

   
0

第二学期始業式

 8月25日(金)の二学期初日、子どもたちは明るく元気に登校しました。教室では久しぶりに会う友達と笑顔で会話する子どもたちの様子が見られました。3時間目には始業式が行われ、校歌を歌うことで新学期への気持ちを新たにし、学校生活への意欲を高めていました。
 また、始業式の後には先日県大会出場を決めた合唱部による課題曲「いまだよ」、自由曲「二億年ずつ23回」が演奏され、全校児童から大きな拍手をもらっていました。

  
0

安達地区小中学校音楽祭金賞!県大会へ!!

 8月23日(水)、安達地区小中学校音楽祭が二本松市民会館で開催されました。本校の合唱部は課題曲である「いまだよ」、自由曲の「二億年ずつ23回」を演奏しました。夏休み中も練習を重ねてきた成果を十分に発揮し、本宮まゆみ小学校が金賞に選ばれました。さらに県大会出場も決まり、子どもたちはみんなで喜びを分かち合いました。応援に来てくださった保護者の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。
 福島県大会は9月1日に喜多方プラザ文化センターで行われます。子どもたちのすばらしい歌声を聴きに、ぜひ会場にお越しください。
  
0

第33回全国小学生陸上競技交流大会

 8月19日(土)、神奈川県の日産スタジアムで第33回全国小学生陸上競技交流大会が開催されました。本校からは6学年の氏家拓弥さんが男子ジャベリックボール投げに出場しました。これまで拓弥さんは夏休み中も学校で練習し、県大会の時よりもさらに力をつけました。大会では8位入賞を果たし、記録も56m88cmと本来の力を発揮しました。拓弥さん、おめでとう!!

  
0