ブログ
まゆみ小学校の様子
平成29年度 着任式・第一学期始業式
4月6日(木)、着任式が行われました。今年は新たに6名の先生方が転入されました。子どもたちは元気にあいさつをし、新しく来られた先生方の話をしっかりと聞き、今後の先生方とのふれあいを楽しみにしていました。
着任式の後、第一学期の始業式が行われました。校長先生から教科書が手渡され、続いて各クラスの担任の先生が発表されました。最後は校歌を声高らかに歌い、新学期をスタートさせました。
着任式の後、第一学期の始業式が行われました。校長先生から教科書が手渡され、続いて各クラスの担任の先生が発表されました。最後は校歌を声高らかに歌い、新学期をスタートさせました。
0
わくわく新学期
4月5日(水)、新3、5年生のクラス替え発表が行われました。16時の発表時間前から本宮まゆみ小学校の昇降口には、たくさんの人が集まっていました。名簿が貼り出されると、子どもたちは大はしゃぎしながら名簿を確認していました。明日から始まる新学期へ向けて、期待に胸をふくらませていました。
0
6年生を送る会
3月13日(月)、6年生を送る会が開かれました。この日までに5年生が中心となって企画・運営をしました。各学年が協力し、1、2年生は6年生と手をつないで入場・退場をしました。3年生は心のこもった招待状を作成しました。4年生は力強いエールを送り、6年生を激励しました。
最後に6年生から「ありがとう、さようなら」の替え歌が披露され、“ますます校舎をきれいにしてほしい”という6年生の願いのこもった手作り雑巾が5年生に手渡されました。卒業生にとっても、在校生にとっても思い出に残る会となりました。
最後に6年生から「ありがとう、さようなら」の替え歌が披露され、“ますます校舎をきれいにしてほしい”という6年生の願いのこもった手作り雑巾が5年生に手渡されました。卒業生にとっても、在校生にとっても思い出に残る会となりました。
0
感謝の会
3月10日(金)、第6学年の児童が保護者やお世話になった先生方を招待し、日ごろの感謝の気持ちを伝える感謝の会が開かれました。この日のために、たくさんの準備や出し物の練習をしてきました。保護者や先生方を接待している姿はいつもより大人びて、卒業が間近にせまっていることを感じさせました。
出し物では様々なジャンルの出し物が登場し、終始笑いと驚きが体育館を包みました。最後はこれまでの歩みを記録した映像を背景に合唱を行い、出席者を感動させていました。出席してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

出し物では様々なジャンルの出し物が登場し、終始笑いと驚きが体育館を包みました。最後はこれまでの歩みを記録した映像を背景に合唱を行い、出席者を感動させていました。出席してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
0
本宮市誕生10周年記念式典
3月5日(日)、サンライズもとみやにて「本宮市誕生10周年記念式典」が開かれました。この式典には本宮まゆみ小学校の合唱部の子どもたちが参加しました。
式典の第二部では、10年の記念映像、フォトモザイクアートなどが披露されました。最後には市内の全部の小学校の子どもたちが一緒に市民憲章唱和、本宮市民の歌を歌いました。いつもの練習での集中力を生かして、立派な歌声を披露してくれました。保護者の皆さま、地域の皆さまには大変お世話になりました。

式典の第二部では、10年の記念映像、フォトモザイクアートなどが披露されました。最後には市内の全部の小学校の子どもたちが一緒に市民憲章唱和、本宮市民の歌を歌いました。いつもの練習での集中力を生かして、立派な歌声を披露してくれました。保護者の皆さま、地域の皆さまには大変お世話になりました。
0
アクセスカウンター
5
2
3
2
2
2
QRコード
フォトアルバム