糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「ぐんぐん育っています!!」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~1年 生活科の学習から~
1年生のあさがおがぐんぐん育っています。それをしっかり観察する子ども達。糠沢の1年生もぐんぐん育っています。今日は、学校探検を行っていました。小学校生活にもずいぶん慣れてきた1年生です。
★★★糠沢っ子「出張おはなし会」
☆彡糠沢小学校の「優しい子」~1・2年 出張おはなし会~
昨日の読書ボランティアに引き続き、今日は1・2年生で出張おはなし会がありました。4名の皆様にお越しいただき、読み聞かせや紙芝居、手遊び歌などで楽しい1時間を過ごすことができました。様々な形で本に触れる機会を作っていただき、本当にありがとうございました。
★★★糠沢っ子「読み聞かせボランティア」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1・2年 読み聞かせ~
今日から今年度の読み聞かせボランティアがスタートしました。今年から昼休みの時間に読み聞かせをしていただきます。ボランティアの遠藤様、学校司書の小林様にお世話になり、素敵な読み聞かせの時間を作っていただきました。今年もよろしくお願いいたします。
★★★糠沢っ子「本宮市小学校鼓笛パレード」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~本宮市小学校鼓笛パレード~
好天に恵まれた本日、本宮市小学校鼓笛パレードが行われました。本校からは5・6年生40名が参加し、校歌、ドラムマーチ、ディズニーメドレーを演奏しました。
短い練習期間の中で、曲の練習、隊列の練習等行い、糠沢っ子はもてる力を十分発揮してくれました。また、演奏だけでなく開会式等の態度も素晴らしく、さすが糠沢っ子と感じた一日でした。
今日は、本部役員の皆様を中心に楽器の搬出搬入やパレード誘導などをご協力いただき、誠にありがとうございました。また、沿道で温かい声援を送っていただいた皆様にも感謝申し上げます。様々な方の協力があり、子ども達の活躍の場を設けることができました。本当にありがとうございました。
♪パレードの様子は、本宮市公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます♪
★★★糠沢っ子「しらさわ学校運営協議会」
☆彡糠沢小学校の応援団~しらさわ学校運営協議会~
5月17日にしらさわ学校運営協議会が行われました。今回は委員の皆様に熟議をしていただきました。テーマは『白沢地区の子ども達が「伝える・伝わる」力を身に付けるには、地域・家庭でどのようなことができるか』です。委員の皆様からは大変貴重なご意見をいただきました。
今後、白沢地区4校で話し合い、具体的にできることを決定し、地域・家庭の協力をいただきたいと考えています。よろしくお願いいたします。