ブログ

まゆみ小学校の様子

5月25日からの通常登校についてのお願い

 来週25日(月)より、「通常登校」が始まります。そこで、ご協力頂きたい点が3つあります。是非読んで頂き、ご理解とご協力をお願いします。

①毎朝の健康(検温や体調)チェック
 これまでと同様に、朝の健康観察のご協力をお願いします。体調不良により欠席されるときは、登校班班長に欠席届をお渡しください。

②マスク着用の登下校
 コロナウィルスの感染拡大防止策としてもマスク着用は大切です。登校時にマスクがない時は、学校に用意してあるマスクを使わせます。学校生活中や下校時にはマスクをして過ごさせますので、ご遠慮なくお声かけください。

③ハンカチ・ティッシュの持参
 校内では、こまめに手洗い・うがい・手指消毒を行っています。ハンカチを忘れて制服や運動着で手を拭くことのないように、毎日清潔なハンカチを持たせてください。

0

学校給食が再開しました

 今週から、学校での給食の提供が再開しました。子どもたちは、久しぶりの給食をとても楽しみにしており、お昼が待ち遠しかったようです。昨日と今日の献立はカレーということで、子どもたちも大喜びで約1ヶ月半ぶりの給食を笑顔で食べていました。

 学校では、子どもたちの安全を守るために、給食についても十分に配慮の上で提供するよう配慮しています。これからも、子どもたちの健康と安全を第一に考えながらおいしい給食を食べさせたいと考えておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(教頭)

0

分散登校2日目(Bグループ)

 本日はBグループの登校日でした。昨日のAグループのように、Bグループの皆さんも朝の健康観察、マスク着用の登下校、手洗い・うがい・消毒をしっかり取り組んでいました。教室も机の間隔を充分に空ける、換気をする、マスク着用で授業を受けると言った取り組みをしました。

 

 来週月曜日はAグループの登校日です。引き続き、ご家庭での健康観察やマスク着用での登校にご協力をお願いします。

0

分散登校スタート

 本日より分散登校が始まりました。

 全員マスクをして安全に登校することができました。学校に到着してからは、クラスの先生の話を聞いて「手洗い・うがい・消毒」も行えていました。また座る席も、充分に間を空けて「3密」にならないよう配慮して授業に取り組みました。授業中も静かに集中してがんばる姿が見られました。帰りは、朝と同様に6年生が中心になり、登校班ごとに集まって下校しました。

 

 明日はB班の登校日になっています。朝の健康観察、マスク着用を忘れないようにお声かけよろしくお願いします。

0

5月13日からの分散登校についてのお知らせ

 来週の5月13日(水)より、学校再開に向けての分散登校が決まりましたのでお知らせいたします。本日、学習材とともに、分散登校に関するお便りをお届けしました。詳細は、そちらの文書をご覧になってください。(PDFファイルでもご覧になれます)

 学校でも、分散登校に向けてコロナウイルス感染拡大防止のための消毒作業を実施しております。子どもたちが安心して登校できるよう、学校として精一杯努めてまいりますので、よろしくお願いします。なお、5月18日より給食を提供する予定です。詳細につきましては、後日お知らせいたします。

20050801.PDF

0