R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「老人福祉センター訪問」1・2年
11月6日(月)1・2年生の校外学習で「白沢老人福祉センター」を訪問しました。
歌を歌ったり,ダンスをしたりしました。
お手玉やあやとり・輪投げもして楽しみました。
おじいちゃんやおばあちゃんに遊び方も教わりました。
お別れに全員とハイタッチをしました。
子どもたちは,おじいちゃん・おばあちゃんと触れ合うことができてとてもいい経験ができました。
おじいちゃん・おばあちゃん方も,とても嬉しそうで笑顔でいっぱいでした。







歌を歌ったり,ダンスをしたりしました。
お手玉やあやとり・輪投げもして楽しみました。
おじいちゃんやおばあちゃんに遊び方も教わりました。
お別れに全員とハイタッチをしました。
子どもたちは,おじいちゃん・おばあちゃんと触れ合うことができてとてもいい経験ができました。
おじいちゃん・おばあちゃん方も,とても嬉しそうで笑顔でいっぱいでした。
0
◇和田小「秋の装い」
和田小学校の窓から見える風景は,一枚一枚が絵画のように美しいです。
特に秋のこの季節は,格別です。
学校の周りの木々が錦に輝いています。
そして,いろいろな木の実も色づいています。
ぜひ,見つけてみてください。















特に秋のこの季節は,格別です。
学校の周りの木々が錦に輝いています。
そして,いろいろな木の実も色づいています。
ぜひ,見つけてみてください。
0
◇和田小「夢先生」5年
10月31日(火)夢先生の授業が5年生で行われました。
先生は,元プロ野球選手の「岩本勉」先生です。
テレビでの解説やトークショーを行っていらっしゃるとのことで,すばらしい授業でした。
子どもたちは,もう「がんちゃん」の世界に引き込まれ,夢のようなひとときを過ごしました。
体育館で,体を動かした後,教室で自分の夢について話したり書いたりしました。
子どもたちは,堂々と楽しく発表をしていました。











先生は,元プロ野球選手の「岩本勉」先生です。
テレビでの解説やトークショーを行っていらっしゃるとのことで,すばらしい授業でした。
子どもたちは,もう「がんちゃん」の世界に引き込まれ,夢のようなひとときを過ごしました。
体育館で,体を動かした後,教室で自分の夢について話したり書いたりしました。
子どもたちは,堂々と楽しく発表をしていました。
0
◇和田小「稲刈り」5年
10月31日(火)5年生による稲刈りが行われました。
講師は,田んぼづくりでずっとお世話になっている根本さんです。
一人ずつ稲を刈って,藁でまるきました。
次に田んぼに穴をあけて杭を立て,稲をかけて干しました。
子どもたちは,手際よく作業をしていました。
根本さん,ご指導ありがとうございました。















講師は,田んぼづくりでずっとお世話になっている根本さんです。
一人ずつ稲を刈って,藁でまるきました。
次に田んぼに穴をあけて杭を立て,稲をかけて干しました。
子どもたちは,手際よく作業をしていました。
根本さん,ご指導ありがとうございました。
0
◇和田小「学年行事」6年
10月28日(土)午後,第6学年行事が行われました。
Kファームでバーベキューやビンゴゲームを楽しみました。
たっぷりおなか一杯お肉をいただき,大満足です。
食後に自然の中で,おもいっきり遊びました。
学習発表会の感動劇の後,すっかり子どもに戻って楽しみました。



Kファームでバーベキューやビンゴゲームを楽しみました。
たっぷりおなか一杯お肉をいただき,大満足です。
食後に自然の中で,おもいっきり遊びました。
学習発表会の感動劇の後,すっかり子どもに戻って楽しみました。
0
◇和田小「児童82名と教職員18名の壁画」
みなさんは,お気づきだったでしょうか。
学習発表会の6年生の劇の背景画。
青い空と花畑の中に,和田小の全児童82名と教職員18名が描かれていたことを。
よく見ると,一人一人の特徴をとらえていて,そっくりです。
今は,校長室と保健室の廊下に飾られています。
ご来校の際には,ぜひ我が子をさがしてみてください。



学習発表会の6年生の劇の背景画。
青い空と花畑の中に,和田小の全児童82名と教職員18名が描かれていたことを。
よく見ると,一人一人の特徴をとらえていて,そっくりです。
今は,校長室と保健室の廊下に飾られています。
ご来校の際には,ぜひ我が子をさがしてみてください。
0
◇和田小「学年行事」5年
10月28日(土)午後,第5学年行事が行われました。
体育館で,親子サッカーをして楽しみました。
おうちの方には,汗だくになりながら,一生懸命試合をしていただきました。
お兄さんも参加くださいました。疲れは全く感じていないようでした。
子どもたちも,たくさん運動して,たっぷり楽しむことができました。
学年委員長さんには,大変お世話になりました。



体育館で,親子サッカーをして楽しみました。
おうちの方には,汗だくになりながら,一生懸命試合をしていただきました。
お兄さんも参加くださいました。疲れは全く感じていないようでした。
子どもたちも,たくさん運動して,たっぷり楽しむことができました。
学年委員長さんには,大変お世話になりました。
0
◇和田小「ハロウィンのお客様」
なんと,校長室にハッピーハロウィンのかわいいお客様が来室しました。
キラキラのかっこいい衣装に魔法の杖など持っています。
全部手作りの素敵な仮装です。
トロフィーの前で記念撮影しました。
お菓子はないので,木の実をプレゼントしました。



キラキラのかっこいい衣装に魔法の杖など持っています。
全部手作りの素敵な仮装です。
トロフィーの前で記念撮影しました。
お菓子はないので,木の実をプレゼントしました。
0
◇和田小「学年行事」3年
10月28日(土)の午後に第3学年行事が行われました。
今年は,連凧作りに挑戦しました。
おうちの人と一緒に楽しく作って,校庭で飛ばしました。
学年委員長さんには,大変お世話になりました。




今年は,連凧作りに挑戦しました。
おうちの人と一緒に楽しく作って,校庭で飛ばしました。
学年委員長さんには,大変お世話になりました。
0
◇和田小「花壇にお疲れ様」
10月26日(木)環境委員会の児童たちが,秋夏の花壇の花の整理をしました。
学校をきれいに飾ってくれた花たち,ありがとうございます。
お疲れ様でした。そして,子どもたちもお疲れ様でした。
春に向けて,どんな種類の植物が植えられるのか楽しみです。


学校をきれいに飾ってくれた花たち,ありがとうございます。
お疲れ様でした。そして,子どもたちもお疲れ様でした。
春に向けて,どんな種類の植物が植えられるのか楽しみです。
0