輝け!いわねっ子
10月23日月曜日の休校について
台風21号が接近しているため、明日23日月曜日は休校とさせていただきます。なお、安全のため、次の点について子どもたちにご確認ください。
○今日と明日はできるだけ家で過ごし外には出ないこと。
○河川には絶対近づかないこと。
○火曜日に登校するときも河川、側溝、倒木などには十分に注意し、安全に気をつけること。
子どもたちの安全のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
○今日と明日はできるだけ家で過ごし外には出ないこと。
○河川には絶対近づかないこと。
○火曜日に登校するときも河川、側溝、倒木などには十分に注意し、安全に気をつけること。
子どもたちの安全のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
0
安達太良太鼓練習
6年生は、総合学習で、安達太良太鼓に取り組んでいます。今年度は、安達太良太鼓を広めておられる国分忠一さんに何度も足を運んでいただき、丁寧にご指導いただくことができました。そのおかげで、6年生の演奏も息のそろった迫力のあるものに仕上がってきました。28日(土)の学習発表会では、教えていただいたことをもとに、これまで練習してきた成果を披露する予定です。どうぞお楽しみに!
0
春蘭学級見学学習
少しお知らせが遅くなりましたが、10月13日(金)に、春蘭学級の見学学習を行いました。見学した施設は「かるみあ」と「Kふぁーむ」です。それぞれの施設で、自分の特性に合った仕事に取り組む様子を見学させていただきました。また、ご家族と一緒にお昼ご飯を作ったり、箸置きやせっけんを作ったりすることもできました。また一ついい思い出ができました。
0
もとみや駅伝 がんばりました!
10月15日(日)に、第11回もとみや駅伝が開催され、本校から4チームが出場しました。子どもたちは、これまで毎日のように練習を行い、本番に備えてきました。大会では参加した全チームが完走し、そのうちの2チームが入賞するなど、素晴らしい走りを見せてくれました。走り終えた子どもたちからは「駅伝に参加してよかった」という満足感と、「もっと上を目指したい」という悔しさが感じられました。今後学校で行われるマラソン記録会、そして来年の駅伝大会へと、今後もぜひ練習を重ねてほしいと思います。本当にお疲れ様でした。

0
児童会委員会活動発表
今日は、全校生が体育館に集まり、児童会各委員会から後期の活動計画を発表しました。委員会の後期委員長、副委員長が、これからどんな当番活動や工夫した活動を行っていくのかを話してくれました。玄関清掃、校内見回り、あいさつの呼びかけ、図書貸出、イベント、昼の放送、給食チェック、校庭の石ひろい…各委員会のみなさんが、いつも一生懸命活動してくれています。岩根小がもっとすてきな学校になるよう、後期もがんばってほしいと思います。
0