輝け!いわねっ子
5年生・6年生 ~地区鼓笛パレード~
先日、岩根地区の交通安全鼓笛パレードがありました。初めてのパレードで、子どもたちは緊張していたようですが、一生懸命演奏することができました。応援に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
来週は、市の鼓笛パレードがあります。歩く距離が長くなり大変ですが、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。
0
親子で苔玉づくり
9月9日(土)、第4学年の学年行事が行われました。2分の1成人企画②として、4学年の学年委員の皆様が企画、運営してくださいました。(ちなみに2分の1成人企画①は、運動会の親子競技でした。)
郡山市在住の「ハーブとスローライフの研究家」瀧田勉先生を講師にお迎えし、ハーブの苗と苔を使った苔玉づくりを親子で行いました。
はじめに瀧田先生から、たくさんのハーブについて、特徴や効能などを説明していただきました。
次に、苔玉の作り方を教えていただき、いよいよ親子で一つずつの苔玉づくりに挑戦。たくさんのハーブがあって、どの苗を使おうかと迷ってしまうほどでした。
会場の研修室は、ハーブのさわやかな香りと苔の匂いに包まれ、そこにいるだけで何だか体が癒やされていくようでした。
どの苔玉も上手にできていて、完成した苔玉を手に、みんなとても満足そうでした。




郡山市在住の「ハーブとスローライフの研究家」瀧田勉先生を講師にお迎えし、ハーブの苗と苔を使った苔玉づくりを親子で行いました。
はじめに瀧田先生から、たくさんのハーブについて、特徴や効能などを説明していただきました。
次に、苔玉の作り方を教えていただき、いよいよ親子で一つずつの苔玉づくりに挑戦。たくさんのハーブがあって、どの苗を使おうかと迷ってしまうほどでした。
会場の研修室は、ハーブのさわやかな香りと苔の匂いに包まれ、そこにいるだけで何だか体が癒やされていくようでした。
どの苔玉も上手にできていて、完成した苔玉を手に、みんなとても満足そうでした。
0
全校鬼ごっこ
今日は、集会委員会主催のイベントが行われました。内容は、全校鬼ごっこです。全校生から希望者が集まり、校庭で鬼ごっこを行いました。1年生から6年生が校庭で一緒に鬼ごっこを楽しむ姿を見て、とても心が温かくなりました。集会委員会さん、素敵なイベントをありがとうございます。
0
ライアン先生来校
今週より、新しい英語の先生(ALT)が岩根小学校においでになりました。お名前はライアン先生です。日本にきてまだ間もないので、日本語はあまり話せません。でも、先生の英語の説明を何度も聞いているうちに、なんとなく子どもたちは内容を理解し、一緒にゲームをしたり、クイズをしたりして楽しく授業をしていました。本当の英語に触れるより機会となりそうです。
0
5年宿泊学習その10 退所式
楽しかった3日間も間も無く終わりです。最後に退所式を行い、自然の家の方にみんなでお礼をしっかり行うことができました。一人一人の成長が見られる宿泊学習となりました。保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。
0