岩根小ニュース

輝け!いわねっ子

2年校外学習 町たんけん

9月22日(金)、2年生が校外学習で、本宮市内の町たんけんを行いました。バスで五百川駅に移動した後、一人一人切符を買って電車に乗りました。みんな上手に切符を買うことができました。本宮駅に到着後、駅の様子を見学し、本宮中央公民館へ。公民館で図書室の様子などについて説明していただいた後、みずいろ公園に行きました。公園でおいしいお弁当を食べた後、遊具などを使って遊びました。公共の施設をどのように使えばいいかを学ぶことができ、大変勉強になったようです。

0

1年校外学習 いきものさがし

少しご紹介が遅くなってしまいましたが、9月20日(水)に、1年生が石筵ふれあい牧場へ校外学習に行ってきました。ウマやヤギ、ヒツジ、モルモット、ウサギに餌をあげたり、抱っこしたりすることができました。また、広場ではチョウやバッタ、カエルなどを見つけることができました。生き物と触れ合う貴重な機会となりました。

0

4年 食育教室

1・2校時に、栄養教諭の関和先生にお越しいただき、4年生の食育の授業を行いました。題材名は「しっかり食べよう朝ごはん」です。自分の朝ごはんを振り返ったり、どの朝ごはんがいいのかを考えたりすることで、朝ごはんの働きを知ることができました。しっかり朝ごはんを食べる子どもたちが増えるよう、保護者の皆様もご協力をお願いいたします。

0

上学年鑑賞教室

3・4校時に、劇団らくりん座のみなさんをお招きし、上学年の鑑賞教室を行いました。披露していただいたのは「夏の庭 -The Friends-」です。生きるということについて、考えさせてくれる劇でした。劇が終了し、体育館から出てきた子どもたちから「見ることができてよかった」「感動した」というつぶやきがたくさん聞かれました。とてもいい機会になりました。

0

3年生~社会科・ヨークベニマル見学~

 本日の2・3・4校時,ヨークベニマル本宮インター店 様にご協力をいただき,見学学習を行いました。
 バックヤードで店員さんが何をしているのか,物を売るためにどんな工夫をしているのか,いつものようにお店に行くだけでは分からないことを,しっかりと見て,しっかりと質問して,学ぶことができました。そして,自分だけで買い物をする経験を積むことができました。
 今日は初めて知ったことをたくさん話したいと思っているはずですので,ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

0