本宮小の日々
総合学習(3年)
総合の時間にボランティアさんをお招きして地域について学びました。
実際に近くの花山公園や安達太良神社を見て回りました。
写真や地図を使って、地域の歴史を教えていただきました。
子どもたちは昔の学校の様子などを興味深く聞くことができました。
0
表彰式
南達陸上の表彰式が行われ、各種目の入賞者に賞状が手渡されました。
全校生の温かい応援が選手の背中を押してくれたと思います。
今回入賞した人も入賞を逃した人も最後までよくがんばりました。
この経験をこれからの学校生活に生かしていきましょう。
0
浄水場見学(4年)
4年生が浄水場を訪れ、水が届くまでの仕組みを学びました。
市の担当者が実物を使ってわかりやすく教えてくださいました。
子どもたちも担当者に質問して理解を深めることができました。
0
お昼の放送
今日のお昼の放送は5年生へのインタビューでした。
宿泊学習の思い出を楽しそうに分かりやすく伝えていました。
オリエンテーリングやナイトハントなどが心に残ったようです。
0
今日の給食
今日の献立は「県産カジキカツ、ツナサラダ、紫黒ご飯、なめこ汁、牛乳」でした。
カジキカツは、肉厚で身が締まっており、かみごたえがありました。
子どもたちは、ソースのしみこんだカツを美味しそうに頬張っていました。
0