本宮小の日々
1学期最後の給食
今日の献立は「五目きんぴら、白身魚の梅マヨ焼き、ご飯、豚汁、牛乳」でした。
子どもたちは、1学期最後の給食をよく味わいながら美味しくいただきました。
明日は給食なしで全学年11:55下校となります。よろしくお願いします。
0
明日は終業式
毎日使った机やいす、ロッカーなどをきれいにしました。
夏休みの課題や生活のきまりなどを確認しました。
「宿題をがんばる」「自由研究に挑戦する」等々
めあてをもった有意義な毎日を過ごしてほしいと思います。
0
水泳学習まとめ2
水泳学習のまとめの最後は5年生でした。
水泳指導で教えていただいたことを生かして頑張りました。
25mを初めて泳ぎ切った人、タイムを縮めた人もいました。
みんなの可能性を感じました。友達への応援も頑張りました。
このよい流れを来シーズンへつなげていきましょう。
0
アニマシオン
1学期最後のアニマシオンがありました。
大型絵本を使って楽しいお話を聞かせていただきました。
夏休みもたくさん本を読んで心の栄養補給をしましょう。
0
食育授業(5年)
5年生がおやつの取り方について学びました。
3つのポイントに沿ってよりよい取り方を話し合いました。
夏休み中も量や時間、栄養を考えて取るようにしたいですね。
0