本宮小の日々
朝の水やり
1,2年生や環境美化委員会の児童が水やりをしました。
1年生のアサガオはきれいな花をたくさん咲かせています。
2年生は大きくて美味しそうなきゅうりが収穫できました。
0
あいさつ運動
2学期も、2年生が自主的に朝のあいさつ運動をしています。
自作のポスターを使って、みんなにあいさつを呼びかけました。
笑顔でさわやかなあいさつ…いい一日のスタートです。
0
本大好き
夏休みに借りていた本を返したり、新たに本を借りたりしました。
子どもたちは、興味のある本を手にとって楽しそうに読んでいました。
2学期もたくさん本を読んで、知性と想像力を身に付けていきましょう。
0
教室風景
教室では、夏休みの作品を提出したり、夏休みの思い出を発表したりしました。
2学期の学習や生活のめあてを立てたり、係ごとの計画を立てたりしました。
夏休み明けテストに挑戦する姿も見られました。2学期の頑張りに期待しています。
0
第2学期始業式
第2学期始業式が行われました。感染症や熱中症対策として、テレビ放送で行いました。
夏休みの生活を振り返るとともに、2学期のめあてを立て、最後まであきらめずに取り組むことを約束しました。
始業式の後、賞状の伝達が行われ、地区音楽祭や書写のコンクールで入賞した児童に賞状が手渡されました。
一年で最も長い85日間、健康で安全な毎日が過ごせるよう、保護者、地域の皆様の見守りをお願いします。
0