日誌

カテゴリ:今日の出来事

授業風景(和文化クラブ発表)

 

 

和文化クラブ児童が和太鼓演奏を岩角山岩角寺大梵天祭で発表しました。児童は保存会の先生と担当者に指導されたことを一生懸命に練習してきました。発表後、多くの方々に拍手をいただき自己肯定感を高めました。保護者の皆様におかれましては送り迎え等、たいへんお世話になりました。また発表の機会を与えていただきありがとうございました。

0

授業風景(第3学期始業式)

 

 

 

教務主任の計画の下、第3学期始業式を実施しました。校長より「卒業する6年生、そして先生方にありがとうの気持ちをもって、ありがとうを伝えましょう」と話しました。

6年生は新年の抱負を分かりやすく堂々と発表しました。そして校歌を全員で元気に歌いました。

地域の皆様、保護者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

0

授業風景(第2学期終業式)

 

 

 

第2学期終業式を実施しました。校長から「明るいさつをしましょう。楽しく家族の人とすごしましょう。進んで大掃除を手伝いましょう」と話しました。1年生と3年生が2学期の反省と冬休みのめあてを発表しました。生徒指導担当より冬休みの過ごし方について話をしました。地域の皆様、保護者の皆様、2学期たいへんお世話になりました。よいお年をお迎えください。

0

授業風景(交通安全大会)

 

南達交通安全大会の風景です。4年児が作文の部で入選し市長様より表彰していただきました。日頃の作文への取組の成果が表れました。交通安全につきましても引き続き指導を進めます。

0

授業風景(なわとび)

 

体育の授業風景です。体育館でなわとびに取り組んでいました。「二重とびできたよ!」とよろこぶ姿が見られました。難しい技にもどんどん挑戦させています。

0

授業風景(走る走る)

 

 

今朝の校庭の風景です。体育担当者を中心に担任も協力して駅伝練習に取ませています。1年生から3年生は校庭大回りを担任と楽しそうに話しながら走っていました。

0

授業風景(全校給食)

 

給食の風景です。全校児童、全職員で一緒に明るく、楽しく食べています。毎日の給食を安全にそして美味しく用意いただいている検査員、調理員、給食担当への感謝の気持ちを改めてもたせ、伝えさせたいと考えています。

0

授業風景(読み聞かせ)

 

 

朝の読み聞かせの様子です。図書館教育担当者、教務主任が連携して実施しています。ボランティアの方にもとてもよくしていただき感謝です。子どもたちは真剣に聞き入っていました。

0

授業風景(ランランタイム)

 

           

ランランタイムの風景です。小雨なので上学年は体育館で縄跳び、下学年はホールでストレッチをやりました。短時間ですが楽しく運動することができました。

0