日誌

カテゴリ:今日の出来事

授業風景(読み聞かせ)

 

 

 

朝の読み聞かせの風景です。ボランティアの方々に来校いただき実施しました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。快く来校いただき、子どもたちのために活動していただけますことに感謝いたします。読み聞かせは2月まで実施します。

0

授業風景(現職教育)

 

 

 

4年生の授業風景です。長年にわたって福島県教育センターにお勤めになられ学級活動に造詣の深い先生をお招きして授業をしていただきました。和田小学校教職員にとって参考になるお話をたくさんしていただきました。4年生の子どもたちもとても喜んでいました。

0

授業風景(休み時間)

 

 

 

休み時間の風景です。寒中とは思えないほどの穏やかな天気で子どもちは元気に遊んでいました。6年生が下級生の面倒を優しくみていました。とても微笑ましかったです。

0

授業風景(運動委員会発表)

 

 

 

朝の体育館の風景です。運動委員会児童が担当教員と協力してライン鬼で遊ぶ会を準備し、全校児童で楽しみました。4年生から6年生の体育委員会児童は1年生から3年生の児童に優しく接していました。応援する姿もとても微笑ましい光景でした。

0

授業風景(外国語活動)

 

4年外国語活動の風景です。ALTの先生と協力して担任が指導を進めています。学校の教室や特別教室の言い方について楽しく学ぶことができました。これからもALTの先生と協力して指導を進めます。

0

授業風景(夢の教室)

 

 

 

本宮市教育委員会の事業の一つである夢の教室を実施しました。北京オリンピックとロンドンオリンピックに日本代表として新体操競技に出場した先生に来校いただき、体育館での体育の授業と教室でも授業をしていただきました。あきらめないで努力することの大切さ、夢をもつことの大切さについて5年児童は体験を通して学んでいました。

0

授業風景(ブックトーク)

 

図書館教育担当の計画の下、しらさわ夢図書館から先生をお招きしてブックトークを実施しました。今回は昔話をたくさん聞かせていただきました。ときには紙芝居形式でお話を聞くことができ、児童は身を乗り出して聞き入っていました。

0

授業風景(いっしょに遊ぶ会)

 

 

 

 

教務主任の計画の下、いっしょに遊ぶ会を実施しました。1年生から6年生が同じ班になって長なわとび1分間の回数を競いました。6年生が優しく下級生に声をかけて楽しく遊ぶことができました。

0

授業風景(なわとび)

 

 

朝の時間に4年生から6年生が長なわとびにチャレンジしていました。担任のアドバイスでどんどん上手になっています。休み時間には1年生から3年生がなわとびにチャレンジしていました。担任から声をかけられ児童はがんばっていました。

0