カテゴリ:今日の出来事
授業風景(1年生〜3年生)
1年生から3年生の授業風景です。1年生は担任の指示をよく聞いてきちんと学習していました。2年生は班で仲良く話合い活動をしていました。3年生は秤を使って重さを測ることができていました。どの学級も担任の指導がよく行き届いていました。
授業風景(中学校体験入学)
白沢中学校での風景です。6年生が体験入学でレクリエーションに取り組んでいるところです。糠沢小学校、白岩小学校の6年生と一緒に過ごし、仲良くなることができました。授業や部活動も見学させていただき、中学校入学がますます楽しみになりました。ありがとうございました。
授業風景(豆まき集会)
節分に合わせて豆まき集会を実施しました。放送委員会児童が担当教員とともに準備してきました。節分に関する○☓クイズ、学年代表による追い出したい鬼発表、豆まきと短時間でしたが盛りだくさんのプログラムでした。後片付けもきちんとしていました。
授業風景(鼓笛隊練習)
鼓笛隊練習の風景です。担当の指導の下、運動会での発表に向けて練習を続けています。6年生がていねいに教えているので4年生と5年生は校歌とハピネスをすぐに覚えてしまいます。発表が今から楽しみです。
授業風景(長なわとび)
朝の体育館の風景です。3年生から6年生が担任と一緒に長なわとびの練習に取り組んでいます。声をかけ合ってがんばっています。練習終わりには体育担当の下に整列し、振り返りをしてから解散しています。明日の練習が楽しみですね。
授業風景(算数のまとめ)
1年生の授業風景です。一年間のまとめのテストに取り組んでいます。担任の先生の話をよく聞いて毎日がんばってきた成果がきっとあらわれると思います。
授業風景(雪かき)
今朝の風景です。朝早く登校した児童が一生懸命雪かきをしています。用務員や担任も一緒になって雪かきしていました。学校のためにみんなでがんばっています。
授業風景(長なわとび)
朝の体育館の風景です。3年生も混ざって長なわとびの練習に取り組んでいました。担任も一緒に声を出して記録更新を目指しています!
授業風景(児童発表)
朝の風景です。3学年児童発表を実施しました。担任の指導の下、総合的な学習の時間で学習した「わんだの清水」「和田神社」「岩角寺」についてクイズ形式で発表しました。さらに鼓笛隊で演奏する校歌を発表しました。
授業風景(長なわとび)
朝の体育館の風景です。体育担当と担任の指導の下、長なわとびに取り組ませています。子どもたちは声をかけあい、心を一つにして新記録を目指しています。