日誌

カテゴリ:今日の出来事

授業風景(持久走記録会)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走記録会を実施しました。児童は朝、業間そして放課後と一生懸命練習してきました。

今日の記録会では何より応援がすばらしかったです。体育担当者を中心に全職員で指導してきた成果が現れていました。

ご多用のところ多くの保護者の皆様にご来校いただき感謝申し上げます。

0

授業風景(通学指導)

 

教務主任より通学時の安全について指導しました。特に通学バスで待っている時に安全に過ごすことと周りをよく見ることについて話しました。これからも地域の皆様、保護者の皆様には見守りでお世話になります。よろしくお願いいたします。

0

授業風景(合奏)

本日、けんしん郡山文化センターで行われた第8回日本学校合奏コンクール2019 全国大会ソロ&アンサンブルコンテストにおきまして銀賞を受賞することができました。担当者の熱心な指導の下、児童が一生懸命に練習した成果です。保護者の皆様、地域の皆様の温かなご支援に感謝申し上げます。またPTA本部役員の皆様を中心とする保護者の皆様の楽器運搬ならびにご支援にも重ねて感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

0

授業風景(森林学習)

 

 

 

 

3年担任、4年担任の計画と準備の下、森林学習を実施しました。場所は大玉村のフォレストパークあだたらです。ちょうど昼食の時間に駆けつけたのでお昼の様子をアップします。どの子も弁当を美味しいと言って食べていました。クラフト作りと森林散策で貴重な体験をすることができました。

0

授業風景(校外学習)

 

 

3年生が岩角寺を見学しました。座禅体験をしたり境内を散策したりしました。担任、支援員の引率の下、安全に行動することができました。

0

授業風景(現職教育研究授業)

 

 

現職教育研究授業を実施しました。教員の授業改善を図ることで児童の学力向上をめざす活動です。デジタル教科書での問題提示により児童は問題の場面をすぐにイメージすることができていました。これこらも現職教育を続けていきます。

0

授業風景(朝の風景)

 

朝の風景です。

体育館ではアンサンブルコンテストに向けて合奏練習をしています。

校庭では持久走記録会に向けて練習をしています。

担当の教員が熱心に朝から指導をしていました。

0

授業風景(学習発表会)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教務主任の綿密な計画の下、学習発表会を実施しました。ご多用のところ、ご来賓、地域、保護者の皆様にご来校いただきました。児童は担任と一生懸命練習し、のびのびと力を発揮することができました。

0

授業風景

 

和田幼稚園の園児と先生方を招いて小中交流を実施しました。担任と支援員の指導の下、学習発表会で発表する劇を発表しました。園児から感想をもらい1年生はますますやる気を出していました。

0

授業風景(稲刈り)

 

 

 

 

米作りの先生をお招きして稲刈りをしました。児童は鎌を使って刈り取ることができました。先生にはお仕事の合間をぬって学校に来ていただいています。和田小学校にずっと関わっていただき本当に感謝です。これからもよろしくお願いいたします。

0