岩根小ニュース

輝け!いわねっ子

5年生・6年生 ~地区鼓笛パレード~


 先日、岩根地区の交通安全鼓笛パレードがありました。初めてのパレードで、子どもたちは緊張していたようですが、一生懸命演奏することができました。応援に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
 来週は、市の鼓笛パレードがあります。歩く距離が長くなり大変ですが、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。
 
 
0

親子で苔玉づくり

 9月9日(土)、第4学年の学年行事が行われました。2分の1成人企画②として、4学年の学年委員の皆様が企画、運営してくださいました。(ちなみに2分の1成人企画①は、運動会の親子競技でした。)
 郡山市在住の「ハーブとスローライフの研究家」瀧田勉先生を講師にお迎えし、ハーブの苗と苔を使った苔玉づくりを親子で行いました。
 はじめに瀧田先生から、たくさんのハーブについて、特徴や効能などを説明していただきました。
 次に、苔玉の作り方を教えていただき、いよいよ親子で一つずつの苔玉づくりに挑戦。たくさんのハーブがあって、どの苗を使おうかと迷ってしまうほどでした。
 会場の研修室は、ハーブのさわやかな香りと苔の匂いに包まれ、そこにいるだけで何だか体が癒やされていくようでした。
 どの苔玉も上手にできていて、完成した苔玉を手に、みんなとても満足そうでした。
0

全校鬼ごっこ

今日は、集会委員会主催のイベントが行われました。内容は、全校鬼ごっこです。全校生から希望者が集まり、校庭で鬼ごっこを行いました。1年生から6年生が校庭で一緒に鬼ごっこを楽しむ姿を見て、とても心が温かくなりました。集会委員会さん、素敵なイベントをありがとうございます。

0

ライアン先生来校

今週より、新しい英語の先生(ALT)が岩根小学校においでになりました。お名前はライアン先生です。日本にきてまだ間もないので、日本語はあまり話せません。でも、先生の英語の説明を何度も聞いているうちに、なんとなく子どもたちは内容を理解し、一緒にゲームをしたり、クイズをしたりして楽しく授業をしていました。本当の英語に触れるより機会となりそうです。
0

5年宿泊学習その10 退所式

楽しかった3日間も間も無く終わりです。最後に退所式を行い、自然の家の方にみんなでお礼をしっかり行うことができました。一人一人の成長が見られる宿泊学習となりました。保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。
0

5年宿泊学習その9 ビジュアルオリエンテーリング

今日は雨天のため、自然の家の室内で、ビジュアルオリエンテーリングを行いました。施設内20ヶ所のポイントを、写真を手掛かりに探して回ります。3日目だけあって、班のチームワークが素晴らしく、素早くポイントを見つけることができました。
0

5年宿泊学習その8 3日目スタート

宿泊学習の最終日がスタートしました。少し疲れは見えますが、全員が元気に朝を迎えることができました。少し雨がぱらついていますが、安全に、楽しく、最後の思い出を作って行きたいと思います。
0

5年宿泊学習その7 キャンプファイヤー

夕食の後、宿泊学習恒例のキャンプファイヤーを行いました。おごそかに火の神を迎えた後は、全体でのゲーム、レク係が準備した出し物、フォークダンスなどを行い、楽しい時間を過ごしました。5年生の友情をさらに深めることができました。
0

5年宿泊学習その6 白河だるまづくり

2日目の午後は、白河だるまづくりを行いました。白河だるまにはたくさんの縁起の良いものが描かれていることを聞いた後、墨やペンを使って自分だけのだるまを作りました。どんなだるまができたかは、帰ってからのお楽しみです。
0

5年宿泊学習その5 野外炊飯

今日の昼食は、野外炊飯を行いました。メニューは定番のカレーライスです。火を付けるのに苦労したり、少し水っぽいカレーになったりした班もありましたが、自分で作ったカレーは格別で、みんなたくさんおかわりしていました。











0