輝け!いわねっ子
3年スーパーマーケット見学
9月21日(金)に、3年生が、ヨークベニマルを見学させていただきました。普段は見れない奥を見せていただき、お客さんのためにたくさんの工夫があることを知ることができました。また、実際に買い物体験も行い、貴重な体験をすることができました。
無事帰校しました -5年宿泊学習その⑥-
雨天で活動場所が制限され、片付けに時間がかかり、若干遅くなりましたが、5年生全員が無事宿泊学習から戻ってきました。到着式のあいさつでは、代表児童から「楽しく活動できました。友達と協力することの大切さを学ぶことができました」という感想がありました。宿泊学習を通して成長した5年生の、来週からの活躍がとても楽しみです。保護者の皆様のご理解・ご協力、本当にありがとうございました。
カレーライス、出来上がりました -5年宿泊学習その⑤
宿泊学習の3日目はあいにくの雨ですが、雨を避けながら、予定通り野外炊飯を行いました。出来上がりはそれぞれですが、自分で作ったカレーが一番です。みんなでおいしくいただいています。
キャンプファイヤー始めました -5年宿泊学習その④-
午後から雨が降ってきましたが、ほぼ予定通り、焼き板づくり、スコアオリエンテーリングを楽しく行うことができました。キャンプファイヤーは、室内で行っています。最後の夜に、すてきな思い出を作ることができそうです。
焼き板づくりに挑戦!
バイキング形式のおいしい朝食の後、焼き板づくりに挑戦しています。板の切り出しなどを、友達と協力して行い、みんなで集中して取り組んでいます。できあがりがとても楽しみです。
元気に2日目スタートしました -宿泊学習その②-
那須甲子少年自然の家で行われている5年生宿泊学習は、全員元気に朝を迎え、2日目がスタートしました。昨日の夜はしっかりした態度でつどいに参加したり、ナイトハイクに参加したりすることができました。今日は、焼き板づくり、スコアオリエンテーリング、キャンプファイヤーに挑戦する予定です。
登頂アタック成功しました -5年宿泊学習①-
本日から、2泊3日の5年生宿泊学習を、那須甲子少年自然の家で行っています。
初日の今日は、茶臼山登山です。秋晴れの中、子どもたち全員で茶臼山に登り切りました。
全員元気に過ごしています。今夜はナイトハイクを行う予定です。
リレーカーニバルがんばりました!
本日、福島県リレーカーニバルが田村市陸上競技場で行われ、特設陸上部のみなさんが参加しました。参加種目は4×100mリレー、走り幅跳び、男子1000m、女子800m、ジャベリックボール投げです。これまで放課後を中心に練習してきた成果を発揮することができました。陸上部のみなさん、よくがんばりました!
「シェイクアウトふくしま」実施
本日の業間の時間に、福島県で取り組んでいる「シェイクアウトふくしま」を実施しました。休み時間中に地震が起きた、という設定の下、子どもたちが校庭、体育館、各教室で遊んでいる時間に放送を入れ、避難行動ををとりました。事前連絡なしでの実施のため、多少戸惑いも見られましたが、よく放送を聞き、地震から体を守った後、校庭に避難しました。避難にかかった時間は3分11秒。大変スムーズで、これまでの訓練の成果が表れていました。
4年生~立石山浄水場見学~
本日、4年生は、社会科の学習で立石山浄水場に見学に行きました。実物の沈殿池はとても深いことを知ったり、段階をおって川の水がきれいになっていく様子を実際に見たりして、子どもたちからは「おお!!」という声が上がっていました。また、自分が疑問に感じたことを質問することもでき、たくさんの知識を得ることができた有意義な時間となりました。