白岩幼稚園の日々
カレーパーティーと秋の遠足
10月10日(木)はカレーパーティーを行いました。
年長組さんが育てたサツマイモを使って黄金カレーを
作りました。
自分たちで作ったカレーの味は格別でした。
年少組さんもデザートのフルーチェを作りました。
牛乳を入れて上手に混ぜて作ることができました。
10月9日(水)は年少組さんが、10月11(金)は
年長組さんが、白沢3園合同で秋の遠足で、フォレストパークあだたらに
行ってきました。
森の中を散策し、どんぐりやまつぼっくり、きのこなどたくさん見つける
ことができました。
みんなで食べるお弁当もおいしかったです。
白岩幼稚園運動会
10月5日(土)は秋空の下、運動会を行いました。
年長さんも、年少さんも一生懸命応援し、最後まであきらめずに頑張りました。
地区敬老会
9月16日月曜日は、白沢公民館で年長さんが地区敬老会に
出演しました。
「とんぼのめがね」「どんぐりころころ」を歌うと
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に歌っている
姿が見られました。
「みずいろんだナイト」の盆踊りでは、みんなでかけ声を
合わせながら元気に発表しました。
祖父母参観
9月13日金曜日は、祖父母参観を行いました。
年長さんは、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に
かるたとりや、あやとりなどの昔遊びをしたり
こまを作ったりして遊びました。
年少さんは、ストローとんぼづくりをして
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊びました。
ミニ発表会では、全園児で「おじいちゃんのおとし」「十五夜さん」
を歌いました。
年少さんは、「ひょっこりひょうたん島」「踊るロックンモンスター」
の遊戯を発表しました。
年長さんは「みにくいあひるの子」のリズム劇を発表しました。
おじいちゃん、おばあちゃんとわらべうた遊びも行い
楽しいひと時を過ごしました。
絵本貸し出しを行いました
朝から真夏の日差しが園庭を照り付けています。
今日は、絵本貸し出しを行いました。
年少さんは、久しぶりに自分のクラスに入り、
好きな絵本をおうちの方と一緒に選んでいました。
年長さんもたくさんある本の中から、自分の好きな本を
選んだり、久しぶりにお友達と会ったことを喜び会話を
楽しんだりしていました。
次回は8月9日(金)10時から11時までとなっておりますので
ぜひおいでください。
夏まつりごっこ
楽しみにしていた夏まつりごっこを行いました。
年長さんがグループごとに司会をし、夏まつりごっこを
リードしてくれました。
盆踊りは「ドラえもん音頭」「みずいろんだnight」を
お家の方と一緒に、かけ声を合わせながら元気に
踊りました。
うちわ屋さん、お面屋さん、アクセサリーやさん
おもちゃ屋さんは、年長さんが自分たちで考え
友達と協力しながら、品物を丁寧に作りました。
年少さんが、お家の方と買い物に来ると、
「いらっしゃいませ」「どれにしますか?」と
接客をする姿が見られました。
その他に、お茶屋さん、ゼリーすくいやさん、からあげやさん
パン屋さんがあり、チケットを持ちながら買い物を楽しみました。
七夕会
今日は七夕会を行いました。
年長さんは、できるようになりたいこと
年少さんは、大きくなったら何になりたいかを
短冊に書きました。
みんなで「たなばたさま」の歌を歌ったり
紙芝居を通して、七夕の由来について知ったりし
日本の伝統行事に親しむことができました。
新入園児歓迎会・誕生会
4月18日(木)に新入園児歓迎会を行いました。
年長組さんが年少組さんのお部屋に行き、
歌を歌ったり、ベルトやバックのプレゼントを
したりしました。
その後は、仲良く戸外遊びを楽しみました。
4月25日(木)は4月の誕生会を行いました。
年長になって初めての司会をはりきって行う
姿が見られました。
年少さんは、初めての誕生会参加で少し緊張している
姿がありましたが、4人の誕生児のお友達をお祝いする
ことができました。
卒園式でした
今日は白岩幼稚園の卒園式でした。
お父さんやお母さん、来賓の方々に
祝福されて、年長さんは
楽しかった幼稚園を巣立ちました。
一人一人修了証書を園長先生からいただき、
お家の方へ感謝の言葉を伝えました。
お別れの言葉では、楽しかった幼稚園生活を
思い出し、よびかけをしたり、歌を歌ったりしました。
年少さんからも、お祝いの言葉がありました。
幼稚園へのご協力、ご支援に
心より感謝申し上げます。
明日は卒園式です
「いよいよ明日は卒園式だね」と
会話しながら、戸外で鉄棒に挑戦したり
リレーごっこをしたりして、友達との
関わりを楽しむ姿が見られました。
幼稚園最後のお弁当でした。
「小学校へ行ったら給食だね…」
「お母さんが作ってくれたお弁当、
とってもおいしかったね」
「そうだね」
と話しながら、お弁当をおいしそうに食べました。