本宮小ニュース

本宮小の日々

なわとび記録会(6年)

6年生は1年生の記録会のお手伝いをする一方で、自分たちの記録会も行いました。小学校生活最後の記録会ということで、みんな気合い十分でした。持久とびでは、最後の最後まであきらめずに跳び続ける姿は立派でした。500回を超える大記録にみんなから大きな拍手が送られました。6年間、よく頑張りました!

 

 

0

雪遊び(業間遊び)

久しぶりに雪が積もりました。子どもたちは休み時間になるとさっそく校庭に出て、雪合戦をしたり、雪を転がして大きくしたり…。雪遊びを思い切り楽しみました。

0

なわとび記録会(2年)

2年生が持久とびと種目とびに挑戦しました。5年生が回数を数える手伝いをしてくれました。「ガンバレ」励ましの言葉に支えられ、すばらしい記録がでました。5年生の長縄とびも見せてもらい、その速さに驚いていました。優しくて、かっこいい5年生、ありがとう。

0

生命の安全教育(3年)

生命の安全教育を行いました。受精卵の大きさを確かめたり、赤ちゃんがお腹にいるときの重さを体験したり、赤ちゃんをだっこしてみたり…。命の大切さを知り、家族への感謝の心をもつことができました。

0

読み聞かせ(6年)

朝の読み聞かせがありました。ボランティアさんには、雪が降る中を朝早くからおいでいただき、すてきな本を紹介していただき感謝いたします。

 

0