本宮小ニュース

本宮小の日々

歯みがき教室(1~3年)

歯科衛生士の先生をお招きして、歯の磨き方を教えていただきました。

染め出し液で赤く染めて、歯垢がたまりやすい場所を見つけました。

歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目などを丁寧に磨くことができました。

 

0

人権教室(6年)

6年生がネット・SNSを利用する際のルールやマナーについて学習しました。

自分がどのようなリスク(危険)と隣り合わせになっているか考えました。

長時間視聴やトラブルなどに巻き込まれないよう上手に活用したいものです。

人権擁護委員の皆様には思いやりの大切さについて教えていただきました。

 

 

0

水泳(1年・2年)

1年生と2年生が水泳の学習をしました。

曇り空でしたが、子どもたちは元気いっぱい水と親しみました。

お手伝いいただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

あいさつ運動

朝の昇降口で元気なあいさつが聞こえてきます。

代表委員がポスターをもって呼びかけています。

あいさつの輪がもっと広がるといいですね。

 

0

資源回収・奉仕作業

小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、内容を変更して行いました。

窓ふきやトイレ等の清掃をしていただいたおかげで校舎内が明るくきれいになりました。

休日の朝早くからご協力をいただき、誠にありがとうございました。

0