R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
おもいやりの木 286~290 (№298)
ジャンバーを、水筒を、キャップを、ティッシュを、絵の具セットを
0
おもいやりの木 281~285 (№297)
よびかけを、考えている、まちがいを、大丈夫?、心配を
0
今日の給食は (№296)
ごはん、のっぺい汁、ちくわのいそべあげ、れんこんサラダ、ふりかけ、牛乳 678キロカロリー
【一口メモ】 緑の食品 れんこん
れんこんは、お店では、節ごとに切られて売られていますが、水田の泥の中では、この小さいれんこんがいくつもつながっています。水田にれんこんを植えると、親、子、孫れんこんとそれぞれがどんどん伸びて全長8メートルくらいになります。れんこんを輪切りにすると、真ん中に1個、その周りに9個の穴があいています。今日はサラダにしました。食感を楽しみながら食べてみましょう!
0
募金の事前お知らせ「よろしくお願いします」 (№295)
6年生が、能登半島地震被災者のための募金を計画しました。各学年の教室を回って、来週行う募金の事前予告をしました。
0
校内美化活動「心を込めてみがきます」(№294)
5校時に、全校生で床磨きをしました。一年の汚れを落とし、校舎を大切にしようとする心が育ちます。
0