五百川小ニュース

五百川小の日々

通学班編成

新年度を迎え、今日から登校班での登校が始まりました。

3校時には、あらためて登校の仕方についての会議を開きました。

それぞれの地区に分かれて,集合時刻や集合場所、並び方や横断歩道の渡り方など安全に登校できるように確かめ合いました。

 

 

1年生は、校内の教室の配置が分からないので、上級生が1年生の教室までお迎えに来てくれました。

 

  

中には、廊下を歩道や横断歩道に見立てて実際に動きながら確かめる班もありました。

 

明日から安全に登校できるよう班長さん、副班長さんよろしくお願いします。

下級生のみなさんも班長さんたちの言うことをよく聞いて事故やけがのないように登校してきてください。

0

1年生の学習がスタート!

朝の準備を終えて、いよいよ小学校での学習がスタートしました。

学習といっても、今日は初日。

まず始めは学習の仕方、生活の仕方のお勉強です。

連絡帳の出し方や靴箱の使い方などについてお話を聞いたり、実際にやってみたりしました。

お話の聞き方がとても上手です。

 

 

0

朝の活動お手伝いボランティア(1年生)

いよいよ今日から1年生の学校生活が本格的にスタートしました。

スムーズな朝の活動のスタートできるよう地域のみなさんがお手伝いをしてくださっています。

「毎年、1年生の子どもたちの姿を見るのが楽しみなので・・・」

と言ってボランティアでお世話をしてくださっています。

子どもたちも、新しい自分の机やロッカーなどに戸惑いながらもなんとか学習の準備を整えていました。

子どもたちが慣れるまでお世話になります。

 

 

 

0

令和5年度 着任式・第1学期始業式・入学式

今日が令和5年度のスタートの日です。

まずは今年転入された先生方との着任式がありました。

 

続いて第1学期始業式が行われました。

校長先生からはあいさつの大切さについてお話をいただきました。

また、春休み中に校庭で遊んでいた数名の子どもたちが校長先生とお会いし、そのときの元気なあいさつが印象的だったこと。だからきっと五百川小学校のみなさんはあいさつが上手なのだろうと期待していますとのお話をしてくださいました。

次に職員の紹介がありました。子どもたちは緊張した面持ちで担任の発表を聞きました。

本日配付いたしました学年だよりをご覧いただき各担任をご確認いただければと思います。

  

そして入学式。

今年度は46名の新入生が五百川小学校に入学しました。

保護者の皆様、おめでとうございます。

ご来賓の皆様、ご多用の中、ご臨席賜り誠にありがとうございました。

  

  

  

 

0

令和4年度卒業証書授与式

本日、令和4年度卒業証書授与式を行いました。

6年生が無事全員出席して挙行できたことを何よりもうれしく思います。

校長先生より一人一人に卒業証書が手渡されました。

  

6年生と教職員が国歌と校歌を歌うことができました。

新型コロナウィルス感染症感染予防に努めながら、より充実した教育活動を行おうと尽力してきた担任にとっても万感の思いだったことと思います。

 

 

保護者の皆様、本当におめでとうございます。

ご臨席賜りましたご来賓の皆様、誠にありがとうございました。

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

本校の教育目標であるDream&challengeの精神を忘れずに夢に向かって大きく羽ばたいてください。

 

 

0