糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「かわいい来室者」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1年生 生活科の学習~
今日の休み時間、校長室にかわいい来室者がやってきました。
「失礼します。1年の〇〇です。名前をおしえてください。」
名前を教えると、名刺をくれました。似顔絵入りのすてきな名刺です。早速校長室の黒板に飾りました。他の教室にも訪問したようです。かわいい来室者をいつでもお待ちしています。
★★★糠沢っ子「新体力テスト 1日目」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~シャトルラン実施~
今日は、全学年で新体力テストの種目「シャトルラン」を行いました。
リズムに合わせて20mを走り、何回走ることができたかを記録します。持久力をみるテストですが、今日に向けて、体育の時間等に練習を重ね、自分の目標を設定してテストに臨んでいました。
明日は、他の種目を行います。暑さも予想されますので、水分を多めに持たせていただけると助かります。
★★★糠沢っ子「順調に育っています」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1・2年 生活科から~
今日の5時間目、1・2年生が、それぞれ育てている植物のお世話をしていました。
1年生のアサガオはぐんぐん大きくなり、間引きをしていました。順調に育っています。
2年生のミニトマトも、ミニトマトらしい葉が育ってきました。2年生は、トウモロコシ・枝豆・さつまいもも育てていますので、順番に観察をしていました。
他の学年の植物達も大きくなってきています。楽しみですね。
★★★糠沢っ子「耳や鼻を大切に」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~耳鼻科検診~
今日は、1・3年生の耳鼻科検診がありました。1年生は検診前の待ち時間も上手に並んで待つことができました。学校医の谷先生にしっかり診ていただきました。
★★★糠沢っ子「タブレットを使ってみました」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~低学年 ICT~
今日は、ICT支援員の吉成先生にご指導を受けながら、
1年生:タブレットで写真を撮ってみよう。
2年生:タブレットのアプリを使ってみよう(ピアノを弾いてみよう)
の学習を行っていました。タブレットを活用すると学習の幅が広がります。これからもどんどん使用していきます。