本宮一中ニュース(H29年度~)

本宮一中の日々

雨 県北地区中体連結果報告 2日目

県北中体連大会、2日目の結果を報告いたします。

◯ハンドボール 男子    優 勝 !    【県大会出場】

◯ハンドボール 女子    第2位      【県大会出場】

◯柔 道    男子個人  50㎏級 第5位 照井 凜大【県大会出場】

              55㎏級 第4位 佐久間 輝【県大会出場】

              73㎏級 第1位 菊地 諒二【県大会出場】

              73㎏級 第3位 鈴木 健太【県大会出場】

              90㎏級 第2位  荻野 雄太【県大会出場】       

        女子個人      第2位 鮫島  希【県大会出場】

                  第1位 服部 萌利【県大会出場】

                  第1位 下垣 瑠夏【県大会出場】

◯水 泳       100M背   第3位  大坪 愛美【県大会出場】

                                   100Mバタ   第7位  大河内碧唯

 今日も素晴らしい結果を残すことができました。各部の活躍に心からの拍手を送ります。

0

晴れ 県北中体連結果 第1日目

県北中体連大会第1日目の結果を報告いたします。 
◯ バドミントン       女子団体  第2位 【県大会出場】

               女子個人 シングルス 第2位 國分愛里紗 【県大会出場】

                                           ダブルス      2回戦惜敗  近内 朱花・橋本 愛里 ペア、丹伊田 彩音・渡邊 莉衣奈ペア

◯ 柔 道        男子団体  第2位 【県大会出場】

               女子団体  第2位 【県大会出場】

◯ ハンドボール     男子  2回戦   対福一中 42-18 勝利
                                       女子        リーグ戦 対北信中 14-16 惜敗            対福島一 38- 4 勝利

◯ 卓球         男子団体    第3位 【県大会出場】

                                       男子個人シングルス     第3位 鹿俣 葵 【県大会出場】

                                                              ベスト16   片吉 章、本多泰知      
                女子個人ダブルス  1回戦 惜敗 鈴木愛香・遠藤愛香 

◯ 剣道       女子個人  1回戦 惜敗  加藤 愛理             

◯ 特設水泳     400M個メ 第3位 大坪 愛美【県大会出場】

           200Mバタ  第5位 大河内碧唯【県大会出場】

 どの部も一生懸命に試合に臨み、素晴らしい結果を残すことができました。 県大会出場を決めたみなさんおめでとうございます。今回惜しくも敗れてしまったみなさんも結果以上のものを残すことができたと思います。よく頑張りました。ご苦労様でした。明日は、柔道個人、ハンドボール男女が行われます。応援よろしくお願いいたします。

0

晴れ いざ!県北大会へ

今日は、県北地区中体連総合大会、水泳大会が開かれます。

本校からも、6:00出発の剣道部から男女柔道部、男女ハンドボール部、バドミントン部、特設水泳部、男女卓球部が無事出発していきました。

ひとつでも多くの部が県大会に出場できるように学校からも応援しています!

0

曇り 安達支部中体連 2日目 結果

安達支部中体連大会 2日目の結果です。

○ 野球部         準決勝        対大玉中  0-1  惜敗  第3位

○ ソフトボール部     リーグ戦       対安達中  0-36 惜敗

○ バレーボール部     予選リーグ      対小浜中     2-0  勝!

             決勝トーナメント     対大玉中   0-2  惜敗  第3位

○ バスケットボール部 

  女子         決勝トーナメント      対安達中  40-42 惜敗

○ サッカー部        予選リーグ        対本二中  0-0 引き分け 決勝トーナメント進出

             決勝トーナメント      対大玉中  0-3   惜敗  第3位

○ ソフトテニス部

  男子         団体戦     予選リーグ敗退

  女子         団体戦     予選リーグ2位

                     決勝トーナメント1回戦敗退

○ 卓球部

  男子         個人戦     第1位 鹿俣 葵、第2位 片吉 章、第3位 本多泰知 

                                                                       以上【県北大会出場】

  女子         個人戦     鈴木愛香・遠藤愛香  ベスト8 【県北大会出場】

○ 剣道部

  男子         個人戦     県北大会出場ならず

  女子         個人戦     加藤 愛里 ベスト8 【県北大会出場】

○ バドミントン部    シングルス    國分 愛里紗       第2位【県北大会出場】

             ダブルス    近内朱花・橋本愛里    第2位【県北大会出場】

                        丹伊田彩音・鈴木春菜     第3位【県北大会出場】

どの部も精一杯戦いました。礼儀、マナーも良くしっかりとした態度で大会に臨めました。

県北大会出場を決めたみなさんは、さらに上位大会出場を目指し頑張ってください。今回の大会で、部活動が終了となってしまった3年生のみなさん本当にご苦労様でした。これまでの努力はきっとこれからの生活に生かされていくと思います。今大会に参加したすべての本一中生に心から賞賛の拍手を贈ります!!

朝早くから準備、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

0

晴れ 安達支部中体連 1日目 結果

○ 野球部           2回戦     対岩代中  10-0    5回コールド 勝利!

○ ソフトボール部     リーグ戦    対大玉中     4-16 惜敗

                       対東和中     0-18 惜敗

○ バレーボール部     予選リーグ   対松一中     1-2    惜敗

                       対安達中     2-0    勝利!

○ バスケットボール部 

  男子            予選        対小浜中  59-74  惜敗

                          対松二中  54-102 惜敗

  女子            ブロックトーナメント  対松一中  57-26 勝利!

                            対岩代中  34-46 惜敗 ブロック2位

                                     決勝トーナメント進出

○ サッカー部           予選リーグ    対松一中   0-1   惜敗

○ ソフトテニス部

  男子             個人戦     出場8ペア ・・・県北出場ならず

  女子             個人戦     出場8ペア ・・・県北出場ならず

○ 卓球部

  男子             男子団体 準優勝! 県北大会出場

  女子             予選リーグ   対松三中 0-3 惜敗、対本二中 3-0 勝利!

                 決勝トーナメント対安達中 惜敗

○ 剣道部

  男子             予選リーグ   対松三中 0-4 惜敗、対安達中 0-3惜敗

                     対本二中 3-1 勝利!

  女子             予選リーグ   対松一中 1-1 本数惜敗  対白沢中 0-2惜敗

○ バドミントン部          女子団体 準優勝! 県北大会出場

                  シングルス 國分 愛里紗 ブロック1位

                        藤田 穂乃花 ブロック2位

                        船田 希裕  ブロック3位 以上決勝トーナメント進出

                  ダブルス  丹伊田・渡邉 ブロック1位

                        近内・橋本  ブロック1位 以上決勝トーナメント進出

 どの部も力の限り戦いました。明日も、「本一ここにあり!」と存在感を示し、上位入賞、県北大会出場を目指し頑張ってください!!

保護者の皆様、朝早くから準備、応援ありがとうございます。明日も、よろしくお願いいたします。

0

晴れ ガンバレ!本宮一中!!

本日は安達支部中体連総合大会1日目です。

6:30分出発のソフトボール部、バレーボール部、ソフトテニス部を皮切りに、各部とも元気に出発していきました。

本宮一中生としてのプライドを胸に精一杯競技に取り組んできてほしいです。

                                    5月31日選手壮行会より

ガンバレ!本宮一中!!

 

0

晴れ クリストファー・ホームズ氏講演会

6月1日に本校体育館において、クリストファー・ホームズ氏の講演会が行われました。

ホームズ氏は、英国上院議員で、パラリンピック史上最も成功したと言われる2012年のロンドン・パラリンピックの総合ディレクターも務めチケット完売を成し遂げました。自身も視覚障碍者で、競泳英国代表として4大会に出場し、金メダル9個を獲得しています。

講演では、失明の苦難を乗り越えて水泳の選手になり、代表として活躍する夢を実現したこと。パラリンピック・ロンドン大会を成功に導くために努力したことをお話いただきました。

生徒達も真剣な眼差しで話を聞き、質問コーナーでは、たくさんの質問が出されました。

最後に、生徒を代表して、伊東舜君から花束が、菊地将太君からは、英語でお礼の言葉が贈られました。

 

 

 

今回の講演会を機会に、パラリンピックへの理解を深めるとともに、2020東京オリンピック・パラリンピックに関心を高めていきたいです。

0

晴れ 県北陸上大会結果

15日、16日に行われた。県北陸上大会の結果を報告いたします。

共通400M    箭内 気吹  第2位  県大会出場 

3年男子100M  面川 翔栄  第5位  県大会出場

3年女子100M  三瓶 梨華  第5位  県大会出場

2年女子100M  佐藤 羽流  第5位  県大会出場

共通走高跳     浜野和 美咲 第6位  県大会出場

となりました。おめでとうございます!残念ながら、入賞できなかった生徒の皆さんもみんな練習の成果を出し切ることができたようです。

陸上部、特設陸上部のみなさん、お疲れ様でした。県大会での活躍も期待しております。

 

0

修学旅行無事終了

本日、修学旅行へ行っていた3年生が帰ってきました。

3日間の行程では、模擬国会を体験したり、ディズニーアカデミーの受講、大学生ボランティアとのフィールドワークも行いました。2日目の夜に鑑賞したミュージカル「アラジン」も心に残るものでした。

そして、今日、ディズニーリゾートを満喫しての帰校となりました。

どの生徒も満足感のあるいい笑顔での帰校となりました。

0

入学式

4月6日に本宮第一中学校入学式が挙行され、133名の新入生が入学しました。

式においては、本宮市教育委員会教育委員古宮博文様、本宮市長高松義行様、市議会議員三瓶裕司様、PTA会長遊佐隆信様からご祝辞をいただきますとともに多数のご来賓の方々がご臨席されました。

新入生を代表して、有馬由伸君(本宮まゆみ小出身)が「誓いの言葉」を力強く述べ、服部萌利さん(本宮小出身)が教科用図書を代表して受け取りました。

平成30年度は、新入生を加え全校生382名が研学の道を歩んでいきます。

0

着任式・始業式

4月6日に着任式が行われました。今年度7名の職員が着任しました。

着任式では、生徒会の代表生徒による歓迎のことばが送られました。

その後、始業式が行われ本宮第一中学校の平成30年度がスタートしました。

 

保護者の皆様、地域の皆様今年度もよろしくお願いいたします。

今年度の転入職員は以下の通りです。

・教 頭  黒澤 謙悟(いわき市立小白井小学校より)

・教 諭  齋藤 嘉徳(二本松市立二本松第一中学校より)

・教 諭  宗形 竜憲(福島市立吾妻中学校より)

・教 諭  小野美賀子(二本松市立二本松第三中学校より)

・教 諭  武藤 彰裕(二本松市立安達中学校より)

・教 諭  髙橋みなみ(新採用)

・主任主査 遠藤 和子(本宮市立本宮第二中学校より)

0

同窓会新役員決まる

 平成29年度の同窓会役員会(会長:小野間幸一)が、2月20日午後6時から、本校の校長室で行われました。会則の確認、活動内容の確認、新役員組織編成が行われ、平成30年度の新会長に、大道寺智幸様が選出されました。
0