本宮一中ニュース(H29年度~)

本宮一中の日々

学年末テスト(1・2学年)

今日と明日の2日間にかけて、1・2学年では学年末テストが実施されています。

今年度の学校生活も残り1ヶ月程となり、学習においても1年間の総まとめの時期となりました。

今回のテストも点数だけに一喜一憂することなく、できなかった問題、わからなかった問題の復習を大切にして、学習内容の確実な定着を意識してほしいと思います。

0

学年末テストに向けて(1・2学年)

1,2学年では12日、13日の2日間にかけて学年末テストが実施されます。

今年度最後の定期テストを目前に控え、1、2年生は学習の最後の追い込みに取り組んでいます。

本校では定期テスト前に、学習委員が作成した定期テスト予想問題を配付しており、テスト勉強に活用されています。

今日も予想問題に熱心に取り組む姿が見られました。

0

生徒総会要項審議

本日5校時、生徒総会要項審議を行いました。

1、2年生は次年度の自分達の学校生活にむけて、3年生は後輩達の学校生活を考えて、よりよい生徒会活動となるよう審議を行いました。

学級によって、話し合いの仕方は異なりますが、どの学級も活発に意見が出ていました。

本日の要項審議の内容を受け、27日の生徒総会で意見交換がなされます。

0

小学6年生・保護者 中学校訪問及び説明会

来年度本校入学予定の小学6年生と保護者の方を対象に説明会を実施しました。

短い時間ではありましたが、授業参観や校舎施設見学、体験授業や部活動見学を通して、中学校の生活を感じてもらえたならうれしいです。

次は今よりももう少し暖かくなった4月、またみなさんに会えることを楽しみにしています。

0

放送朝会

本日、zoomによる放送朝会を実施しました。

朝会の前に表彰披露を行い、各種大会等の受賞者が画面の前に立ち、全校生で賞賛の拍手を送りました。

朝会では生徒指導主事から次のような話がありました。

1 服装について

 防寒着の着用の仕方や名札、ベルト、スカーフの着用の徹底など正しい服装を心がけましょう。

2 下校について

 完全下校時間までに学校敷地内から出て、速やかに帰宅しましょう。また、下校時刻は学年通信等でお知らせしています。部活動後に公衆電話から電話をしなくても済むようにお家の方と確認しましょう。

 他にもSNSによるトラブルが本校でも発生していることから、もう一度SNSの利用の仕方について確認することなどの話があり、みんなが気持ちよく生活できる本宮一中にしていきましょうと呼びかけました。

 

0

標準学力検査NRT

本日全学年で、標準学力検査NRTを実施しました。

この検査は全国の学力水準と比較して相対的に学力を把握するものです。

今年度学習した内容がどの程度身についているか、全国基準で把握することができます。

生徒のみなさんは普段のテスト同様、真剣な表情で臨んでいました。

0