R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「縦割班サッカー大会」
雨で校庭が使用できないこの時期,縦割班対抗サッカー大会が行われています。
縦割班のメンバーが,力を合わせて試合をしています。
どの班が,頂点にのぼりつめるのか・・・楽しみです。
試合に出ない班が応援している姿も,とてもいい感じです。





審判も委員会の子どもたちがやっています。素晴らしいですね。
縦割班のメンバーが,力を合わせて試合をしています。
どの班が,頂点にのぼりつめるのか・・・楽しみです。
試合に出ない班が応援している姿も,とてもいい感じです。
審判も委員会の子どもたちがやっています。素晴らしいですね。
0
和田小学校宿泊学習情報11
和田小学校宿泊学習情報11
ただ今、アクアマリン水族館見学中です。
班ごとに仲良く見学しています。


もうすぐ帰ります。
ただ今、アクアマリン水族館見学中です。
班ごとに仲良く見学しています。
もうすぐ帰ります。
0
和田小学校宿泊学習情報10
和田小学校宿泊学習情報10
別れのつどいと、日産自動車工場見学、昼食の様子です。





別れのつどいと、日産自動車工場見学、昼食の様子です。
0
◇和田小「交通教室」
6月30日交通教室が行われました。
1~2年生は,磯松商店前の信号機を確認して交差点の渡り方を学びました。
講師は,交通教育専門員の渡辺様です。
3~6年生は,校庭にかいた模擬道路を自転車で走行して学習しました。
信号機は,JA様に設置していただきました。ありがとうございます。
講師は,本宮分庁舎交通係長の伊淵さまです。
この頃,本宮市では自転車による事故が多発しています。
スピードが出るので,命にかかわる大きな事故につながることもあります。
自分の命は自分で守ることを基本に,交通ルールを守って安全に乗ってほしいものです。
特に,ヘルメットは大切です。小さなうちからきちんと着用させましょう。








1~2年生は,磯松商店前の信号機を確認して交差点の渡り方を学びました。
講師は,交通教育専門員の渡辺様です。
3~6年生は,校庭にかいた模擬道路を自転車で走行して学習しました。
信号機は,JA様に設置していただきました。ありがとうございます。
講師は,本宮分庁舎交通係長の伊淵さまです。
この頃,本宮市では自転車による事故が多発しています。
スピードが出るので,命にかかわる大きな事故につながることもあります。
自分の命は自分で守ることを基本に,交通ルールを守って安全に乗ってほしいものです。
特に,ヘルメットは大切です。小さなうちからきちんと着用させましょう。
0
和田小学校宿泊学習情報9
和田小学校宿泊学習情報9
自然の家での最後の朝食を終えました。
外で記念写真を撮りました。



自然の家での最後の朝食を終えました。
外で記念写真を撮りました。
0
和田小学校宿泊学習情報8
和田小学校宿泊学習情報8
キャンプファイアの様子です。



キャンプファイアの様子です。
0
和田小学校宿泊学習情報7
和田小学校宿泊学習情報7
いかだのり
頑張って作り、川下りを楽しみました。



いかだのり
頑張って作り、川下りを楽しみました。
0
◇和田小「歯みがき教室」2・4・6年
6月29日(木)講師として伊藤様にご指導いただき,2・4・6年生の「歯みがき教室」が行われました。
歯みがきの大切さと正しい磨き方を教えていただきました。
真っ白になるまで,丁寧に磨く姿が見られました。
小さいうちは,おうちの方の仕上げ磨きも大切だそうです。
ご家庭でも,ご指導よろしくお願いします。






歯みがきの大切さと正しい磨き方を教えていただきました。
真っ白になるまで,丁寧に磨く姿が見られました。
小さいうちは,おうちの方の仕上げ磨きも大切だそうです。
ご家庭でも,ご指導よろしくお願いします。
0
和田小学校宿泊学習情報6
和田小学校宿泊学習情報6
ただ今、海浜オリエンテーリング中です。
どの班が、一番の高得点をとることができるでしょうか?
チームワークの良い班が有利です。
時おり霧が流れるさわやかな高原に、子どもたちの楽しそうな笑い声が響いています。



ただ今、海浜オリエンテーリング中です。
どの班が、一番の高得点をとることができるでしょうか?
チームワークの良い班が有利です。
時おり霧が流れるさわやかな高原に、子どもたちの楽しそうな笑い声が響いています。
0
和田小学校宿泊学習情報5
和田小宿泊学習情報5
朝、全員元気に目覚めました。
泊まったロッジです。
お天気も良好です。
午前中は、スコアオリエンテーリングです。




朝、全員元気に目覚めました。
泊まったロッジです。
お天気も良好です。
午前中は、スコアオリエンテーリングです。
0