R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
5月27日(木)6年生の全国学力・学習状況調査を行います
この6年生対象の調査は、昨年は中止でしたが、今年は実施します。本日、6年生に文部科学省の「リーフレット」を配付しましたので、目的・内容等をご確認の上、良い体調で参加できるようにしてください。
0
4年国語 筆者の考えをとらえて、自分の考えを発表しよう
「例を挙げながら考えを伝える」ことについて、情報と情報との関係について考える学習です。今後、国語科だけでなくさまざまな場面で「考えと例」について意欲をもたせる内容です。自分の伝えたい考えに対して、取り上げる写真にはどんな違いがあるかを本気で考えていました。
0
今日の給食は
ごはん 牛乳
アスパラのソテー
メカジキの照り焼き
実だくさん汁
→【一口メモ】春にとれるじゃがいもを「新じゃが」と呼びます。新じゃがをたっぷり使っています。
649キロカロリー
0
そうだ 読書しよう
しらさわ夢図書館から各教室に1ケースずつ、計400冊の配本がありました。9月の回収まで教室に置かれるので、たくさん読んでほしいです。9月に2回目の配本。さらに12月以降に3回目の配本があり、様々な本に触れることができます。他市町村では、なかなかまねのできない、実にすばらしいシステムです。
0
2年、5年 栽培活動スタンバイOK
2年生は、ミニトマト栽培の準備を行いました。きっとみんなトマトが大好きになるでしょう。水やりや植物の育ちの観察は楽しいですね。観察記録が楽しみです。5年生の田んぼも代掻きが済みました。(週末にしていただきました。)次は田植えです。
0