日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

今日の給食は

ごはん 牛乳
ハヤシカレー

⇒ごはんにかけて食べると、もりもり食べられます。【一口メモ】ふくしまっ子食育指針という指針があって、本校でも給食指導を含めて指導しています。3つの目標のキーワードは、「食べる力」「感謝の心」「郷土愛」です。

豚肉とキャベツのみそ炒め
海藻サラダ フルーツヨーグルト
696キロカロリー
BGMは、チャイコフスキー「なつかしい土地の思い出」

0

全校集会 2年生の発表

朝、2年生全員が体育館で、暗唱した詩の音読と、歌「世界中のこどもたちが」を音楽に合わせて手話で発表しました。マスクを付けて口ずさむ歌い方でしたが、手話の表現力が光る発表でした。発表前に10個程度の単語を全校生に説明し、「一緒にやってみましょう」と呼びかけたのでやってみる児童が多くいました。朝から和やかな雰囲気に包まれました。教室に戻った2年生は、タブレットに録画した発表をアップルTVの装置に転送して、大画面で振り返っていました。自分たちの発表に満足感が広がっていました。

0

今日の給食は

今日はお誕生日献立です。5月生まれは7人です。

中華めん みそラーメンかけ汁

シャキシャキポテトサラダ

ココア蒸しパン 牛乳

663キロカロリー

→【一口メモ】野菜の切り方に注目!調理員さんは料理に合わせた大きさや形に切っています。食べやすさや食感も考えて大きさを考えています。

BGMは、「ハッピーバースデートゥーユー」「はじめようコンサート」

0