日誌

カテゴリ:今日の出来事

授業風景(走る走る)

 

 

 

朝の校庭の風景です。少し気温が低い朝でしたが体育担当の指導の下、子どもたちも担任も走っています。短時間ですが気持ちのいい汗をかいていました。

0

授業風景(学習のまとめ)

 

 

 

 

 

 

授業風景です。

1年生はぴたトレで算数の復習をしていました。書くスピードが高まってきました。2年生は音楽で鑑賞の学習でした。身体が自然と動いてリズムを感じ取っていました。3年生は社会科でどうぐの移り変わりについて学習していました。4年生は算数の展開図の学習で紙を切って立体を作っていました。5年生は算数で分数のたし算とひき算の学習で通分について復習していました。6年生はALTの先生がいらして中学校でどんなクラブに入りたいかを英語で応答する学習をしていました。

どの学年もまとめの学習に取り組んでいます。

0

授業風景(6年生を送る会)

 

 

 

 

 

6年生を送る会の風景です。

1年生から5年生までの学年ごとにありがとうのメッセージを垂れ幕にして伝えました。

お世話になった気持ちを込めて清掃班ごとに寄せ書きをプレゼントしました。

密を作らないように座ったままクイズを行い、6年生のことをさらに知ることができました。

5年生が5年担任と協力して温かなすばらしい会を作りあげることができました。

 

0

授業風景(鼓笛隊の引き継ぎ)

 

 

 

鼓笛隊の引き継ぎの風景です。

ソーシャルディスタンスを十分にとり、窓と扉を開けて短時間で実施しました。6年生は鼓笛パレードには参加できませんでしたが後輩に一生懸命教えたことを称賛しました。6年生のみなさん、お疲れ様でした。新鼓笛隊のみなさん、運動会での発表を楽しみにしています。

0

授業風景(6年生の中学校英語体験)

 

 

 

 

6年生の授業風景です。

白沢中学校の英語担当の先生が来校してくださいました。中学校入学に向けて英語の楽しさを教えてくださいました。子どもたちは中学校入学がさらに楽しみになったようです。本日はありがとうございました。

0