まゆみ保育所ニュース
まゆみ保育所の日々
7月も楽しいことがたくさんありました。
「たなばたまつり」
ほし組さんは七夕にちなみ、郡山市ふれあい科学館のプラネタリウムに出かけました。
星座を見たり、七夕の由来などのお話を聞いたりして、満天の星空に歓声を上げていました。
保育所でも七夕の日には七夕祭りをしました。
「なつまつり」
7月15日に保育所で「夏祭り」がありました。みんなで盆踊りを踊った後に、お店屋さんでお買い物をしました。
ほしぐみさんは、お面やさんとゲームやさんのお店をだしてくれました。そのほかにも
くじびきやさん、金魚すくい屋さん、ポンポン(水風船)やさんもあり、みんなでなつまつりを
楽しみました。 給食にはやきそばや、とうもろこしなどお祭りの行事食も出ました。
小さいお友達も、お兄さんお姉さんと交流を持ち、楽しい一日となりました。
「金魚さん すくえたかな?」 「いらっしゃい いらっしゃい!おめんやさんだよ」
0
お父さん、お母さんが保育所に来てくれました。
6月9日から23日まで、ほし組、つき組で保育参加型の保育参観を行いました。
今年はお父さんの参加も多く、子どもたちと一緒に遊んだり、保育活動に参加したりして、楽しい時間を過ごしていました。 「明日は〇〇君のお父さん、〇〇ちゃんのおかあさんもだね!」と子どもたちも毎日楽しみにしていました。
今回参加された、お父さん、お母さんは、友達とたくさんかかわり、元気に遊ぶこどもたちの姿を見て、安心されていました。そら組、にじ組は10月に予定しています。

「 じゃんけん列車 たのしいね!」 「おとうさんも砂場を一生懸命、ほりました」

「みんなで砂遊び たのしいね!」 「給食も一緒に食べました。おいしいですよ!」
今年はお父さんの参加も多く、子どもたちと一緒に遊んだり、保育活動に参加したりして、楽しい時間を過ごしていました。 「明日は〇〇君のお父さん、〇〇ちゃんのおかあさんもだね!」と子どもたちも毎日楽しみにしていました。
今回参加された、お父さん、お母さんは、友達とたくさんかかわり、元気に遊ぶこどもたちの姿を見て、安心されていました。そら組、にじ組は10月に予定しています。
「 じゃんけん列車 たのしいね!」 「おとうさんも砂場を一生懸命、ほりました」
「みんなで砂遊び たのしいね!」 「給食も一緒に食べました。おいしいですよ!」
0
元気に運動遊び
保育所生活にもすっかり慣れ、元気いっぱいの、にじ組・そら組さんが、運動遊びに参加しました。 講師の先生と一緒に動物歩きをしたり、体操やマット運動にも挑戦したりと楽しい時間を過ごすことができました。
「動物さんであるきましょう!」 「しっぽとりもしたよ!」 「いっしょのたいそう!」
0
親子遠足たのしかったよ!
5月20日(水曜日)に、「アクアマリンふくしまの水族館」へ親子遠足に行ってきました。
当日は最高の遠足日和で、大型バスから海がきれいに見えたり、水族館では、サメや
ひらめにびっくりしたり、魚のトンネルでは大歓声を上げ、大はしゃぎでした。
「 ほんとうにたのしかったね!またいきたいね! 」 と大満足でした。
親子の触れ合いもたくさん見られ 子どもたちにとっても、お父さん、お母さんにとっても笑顔がいっぱいの一日でした。
楽しい思い出ができました。
0
こいのぼりがあがったよ
こどもの日を前にこいのぼりをあげました。「わぁーすごいね!」「おおきいね」と大喜び。
ほしくみさんがみんなで作ったこいのぼりもいっしょにあげました。みんな元気いっぱい遊んでいます。
つきぐみさんも自分のこいのぼりを作りました。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
1
1
3
3
0
フォトアルバム