日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

今日の給食は

 ごはん、麻婆豆腐、しゅうまい、もやしのラー油漬け、梨(⇒オレンジに変更)、牛乳
【給食一口メモ】 もやし
 もやしは種を水に浸し、暗い場所にて発芽させたもので、普通は豆もやしのことをさします。豆は大豆、緑豆、ブラックマッペなどで、もやしにすると豆の時にはなかったビタミンCなどが含まれるようになります。
 一般に出回っているのは緑豆もやしです。一年中出回っていて安いため人気のある野菜です。スーパーマーケットなどにいった時は、どんな種類のもやしが売っているのか探してみましょう。717キロカロリー BGMは、アイルランド民謡「庭の千草」、スペイン民謡「羊飼いの娘」

0

今日の給食は

 ごはん、ハヤシカレー、海藻サラダ、ブルーベリーゼリー、牛乳
【給食一口メモ】 目の愛護デー
明後日、10月10日は「目の愛護デー」です。今日は目の細胞に良いビタミンAが豊富な、にんじん、目の疲労をやわらげ、視力向上の効果があるアントシアニンを含んだブルーベリーなど目に良い食材を使った献立です。その他にもアントシアニンを多く含んだ食材には、なすやぶどう、赤シソなどがあります。毎日の生活でテレビやスマホの見過ぎに気をつけ、食事からも目を大切にしていきましょう。 686キロカロリー BGMは、チャイコフスキー「花のワルツ」、ゴセック「ゴセックのガヴォット」

0

6年理科 テストのふり返り

 テストが返されました。ふり返りが大事です。間違ったところを友達に教えてもらってもいいんです。教えるのも勉強です。内蔵の働きもしっかり理解できたことでしょう。

0

音楽 なないろ2組 朝の会

 「たとえば君が 傷ついて くじけそうになった時は~♫」今月の歌 Believe を学級ごとに歌います。高学年なので低音部にもチャレンジしています。校長室まで声が響いてきました。

0