白岩小ニュース

白岩小の日々

☆白岩小 毎日の登校見守りありがとうございます

  3月18日(月)の朝、市交通教育専門員の三瓶様に、

感謝のメッセージをお渡ししました。

 三瓶様には、毎日、子どもたちの登校を見守っていただいております。

 当日は、学校前の横断歩道を利用する

登校班みんなでお礼の気持ちを表しました。

 毎日の登校見守りありがとうございます。

0

☆白岩小 6年生を送る会、鼓笛引継式

 3月8日(金)に、6年生を送る会を行いました。

 4年生5年生の代表委員が中心にこの会を企画しました。

 各学年で気持ちをこめてプレゼントをつくったり、

会場の飾り付けをしたりしてきました。

 当日は、実行委員長さんのあいさつの後、

ふれあい班で人間知恵の輪や似顔絵プレゼントなどで

6年生との交流を深めました。

 6年生からは、キレッキレのダンス、なわとびの発表がありました。
 また、今年度はこの会の中で、鼓笛引継式も行いました。

 5,6年生の演奏の後、パートごとに楽器や用具を引き継ぎ、

最後に4,5年生が演奏しました。
 わずかの時間でしたが、

全校生で楽しいひと時を過ごして名残を惜しみました。

 

0

☆白岩小 PTA総会開催

 3月1日(金)、授業参観後

体育館でPTA総会を開催しました。

 今年度の事業と会計決算の報告があり、

次年度の事業と予算が提案され承認されました。
 最後に、役員改選が行われ、

次年度の本部役員が選出されました。
 旧役員のみなさまには、一年間ありがとうございました。

 また、新役員のみなさま、これから一年間よろしくお願いいたします。

0

☆白岩小 授業参観

 3月1日(金)、授業参観を行いました。

 今年度最後の授業参観ということで、

一年間の成長を振り返ったり、

二分の一成人式を実施したり、

将来の夢を発表したりと、

締めくくりにふさわしい授業でした。
 たくさんの保護者のみなさまにご来校いただいて、

子どもたちは、緊張しながらも自信をもって発表していました。

0

☆白岩小 鼓笛引継ぎ式に向けて

2月27日(水)に4年生、5年生、6年生合同で、

鼓笛引継ぎ式に向けての全体練習を行いました。
 今回は、楽器や用具の引継ぎの仕方を確認しました。
 鼓笛引継ぎ式は、3月8日(金)5校時目の

6年生を送る会の中で行われます。
 1,2,3年生も見守る中、

6年生にとっては小学校生活最後の鼓笛演奏。

5年生にとっては、新しいパートでの鼓笛演奏、

そして4年生とっては、初めての鼓笛演奏となります。
 たくさんの保護者のみなさまのご参観を期待しております。

0