カテゴリ:今日の出来事
おもいやりの木231~236
音読、おもしろい絵、早い完成、コメント、「ありがとう」、上手な高とび
3年社会「スーパーマーケットのよいところは何かな?」
3年生は、教科書のイラストをヒントに、自分の考えを発表していました。
・「ちらしがある」「いつも携帯で見ています」
・「一度に買える」
・「安い」
・「駐車場がある」
・「種類が多い」
・「店が広い」
親と一緒にスーパーで買い物をすることも、コロナの感染予防で少なくなっているかもしれません。9月中に見学学習も計画されています。
1年、2年の教室訪問
1年生は、算数を中心に復習をしています。板書の指示で自分のペースで復習し、担任に確認しています。
数を数えて簡単な表にまとめることもよくできています。
2年生は、学級活動でお誕生を祝う会をしていました。みんなで歌でお祝いをして、係が、折り紙のプレゼントをしていました。2年生には、おみくじ係、絵本係、お楽しみ係、おわらい係、ゲームクイズ係があります。、
今日の給食は
ごはん、豆腐のみそ汁、豚肉の西京焼き、大豆入りおひたし、牛乳です。
【給食一口メモ】 クイズ
次の3つのうち、原材料が大豆ではないものはどれでしょう。
①高野豆腐 ②さつまあげ ③ がんもどき
正解は②の「さつまあげ」です。さつまあげは魚から作られます。大豆から作られる食べ物には、みそ、しょうゆ、なっとう、きなこ、豆乳、豆腐、あぶらあげなどがあります。今日はおひたしに「大豆」、みそ汁に「豆腐」を使いました。大豆は、たんぱく質やカルシウム、鉄分などが含まれ、栄養が豊富に入っているので毎日の食事で積極的にとってほしい食品です。685キロカロリー BGMは、妖怪ウォッチより「ゲラゲラボーの歌」「ようかい体操第一」
おもいやりの木225~230
上手な投げ方、上手な猫の顔、静かに掃除、上手なハードル、本を貸してくれた、優しさ