まゆみ保育所ニュース

まゆみ保育所の日々

水を使った砂遊びをたのしんでいます。

  梅雨入りがまじかですが、お天気の良い日は、戸外遊びをたくさんしています。
 砂遊びも、年齢に応じて、楽しんでいます。
   
  にじ組さんは、小さい砂場で、かたぬきをしたり、ご馳走に見立てて、カップに 砂を入れたりしています。】

 

 

  「お砂遊び  たのしいね!」  「きもちがいいね!」
       
    お砂遊び 先生といっぱい楽しんでいます。

 【ほし組さんは、ダイナミックに、水を使って塩ビ管を通したり、
山や川、池も作っています。】

 

            
            
       
砂遊びをした後には、砂場道具をきれいに洗いお片付けをします。
 
 ますます、水を使った砂遊びがダイナミックになり、その中で友達とのかかわりが増え、知恵を出し合ったり、協力し合ったりする姿が見られるようになることでしょう。これからもたくさん砂遊びをしていきたいと思います。
  

0

体操教室に参加しました!


  6月2日に、「にじ組さん」と「そら組さん」が【体操教室】で、体を動かし、運動遊びを楽しみました。

  3歳のそら組さんは、マットを使ってゴロゴロ転がったり、でんぐり返しをした
  りしました。

   


         上手にできました

  「ケン・ケン・パ】はちょっと難しい?でもがんばったね!  
     「 またやりたいね!」 「頑張って」

 
2歳児のにじ組さんも、動物さんになったり、ネコさんになったりしました。
 
  【手を開いて 鳥さん】         【ペンギンさん】


 
 「ハイハイ? 違うよ ねこさん!」

      「しっぽ取り」楽しいね!


  体をいっぱい動かし楽しい体操教室でした。みんな満足!
  体操教室の後はおいしい給食を食べて、ぐっすりお昼寝をしました。
  いい夢をみれたかな?
 
0

遠足たのしかったね!

  【5月30日に親子遠足に行きました。】     
  つき組さん           ほし組さん
 

  「  サイエンスショー たのしかったね!」

     
   
  「プラバン作りをしました。」
  

  「お母さんのお弁当  美味しいね!」

  

  「虫とのふれあい」や「虫の隠れ家」を散策しました。

 
  「こんなところに虫さんいるかな?」

 

 ほし組さん・つきくみさんにとって本当に楽しい親子遠足となりました
「また いきたーい!」の声がたくさん聴かれました。
 ほし組さんは、保育所最後の親子遠足になり、保護者のみなさんもとても楽しんでいました。ほほえましい親子の姿もたくさん見られ、とても良い遠足となりました。
0

年長児のほし組さん紹介 


  ほし組さん いろいろな活動に興味をもって、頑張っています!】
  ほし組さんなって2か月がたちます。憧れのほし組さんでたくさんの
  ことを経験しています。本当にうれしいです。これからも頑張ります。

             
         ALTのジョイ先生から英語を教えてもらったよ
        ゲームもたくさん行いました。 

          ◆ 遠足の前に宝探しも楽しみました。◆

     
 自分で、リュックサックやお弁当、望遠鏡、すいとうを作り、宝の「ありか」のある地図をもって出発!
          
       「わぁー宝があったよー みんなで掘るよー!」

    いろいろな事を、毎日生き生きと楽しんでいます。
    これからも、ほし組さんはたくさんの経験を通して大きくなります。
                       

                         
  
  
0

12月も楽しいことがいっぱい!


  「12月も保育所で楽しいことがたくさんありました!」

  【おたのしみ会】
 12月9日(金)におたのしみ会が行われ、各年齢にあった歌や楽器、遊戯や劇をステージ  の上で発表しました。たくさんお家の方が来てくれて、温かい拍手をたくさんいただきました。
どのクラスも、たのしみながらまたは、役になりきってじょうずに発表することができました。
 最後にはサンタさんも登場して、子供達は大喜び、プレゼントをいただきうれしそうでした。

          にじ組さん「さんびきのこびた」



        
      そら組遊戯 「ちびっこ闘牛士」         そら組遊戯  「花のティアラ」

            
                つき組 リズム劇  「ともだちほしいなおおかみくん」  


         
    

               
            
    ほし組言語劇 「安寿と厨子王」 感動の涙があふれました。

    

   
サンタさんがプレゼントをもってきてくれました。

   




   【わらべうた教室】

   
12月14日(水)に第2回わらべ歌教室がありました。
   今回は、にじ組さんとそら組さんで行いました。

      

         わらべうたを歌いながら、集団遊びを楽しみました。

   【アニマシオン】

 
 12月21日(水)にほし組さんで「アニマシオン」が行われました。
 夢図書館の柳沼志津子さんがおいでになり、子供達に大型絵本を読んでくれたり、
 絵本を使って様々な作戦を考え、遊びにつなげたりしながら絵本の世界の楽しさを
 共有し楽しみました。

                     
               
0