まゆみ保育所の日々
楽しかった夏まつり
ほしぐみさんが友達と力を合わせて
がんばった夏まつりは、
大盛況でした。
青空の下、みんなで盆踊りを踊りました。
ほしぐみさん、黄色いはっぴで
お祭り気分は最高潮です。
にじぐみさん・そらぐみさん・つきぐみさんも
かわいく踊りました。
待ちに待った、お店屋さん
「ちょっとドキドキする」と言いながら
お店の準備はオッケーです。
にじぐみさん、お買い物が終わり
ハイチーズ!
そらぐみさんも「楽しかった!」と
みんなで写真を撮りました。
つきぐみさんが来ると「いらっしゃいませ!」の声が
大きくなり「ゲームやだよ」「うちわはいかがですか!」
と張り切ってお客さんを呼んでいるほしぐみさん。
つきぐみさんも、どこからにしようかなとキョロキョロ
しています。
楽しかった夏祭が終わりました。ぜひ、おうちでお話しを
聞いてみてください。
七夕のつどい
~7月7日は七夕です~
保育所では、一日早く願い事が叶うよう
七夕のつどいを各クラスで行いました。
ほしぐみさんは、自分で書いた願い事を話したり、歌をうたったり
七夕について先生からお話も聞きました。
つきぐみさんは、ジョイ先生から英語の歌でゲームやダンスを
七夕飾りの前で楽しみました。
そらぐみさんは、盆踊りを踊ってからお部屋で七夕の話を聞きました。
にじぐみさんは、七夕飾りの前で写真を撮った後、「流れ星そうめん」を
みんなで食べました。
~子どもたちの願い事が叶いますように~
運動遊び
健康作り事業で
健康運動指導士 池内弥生先生を招き
そら組さん、にじ組さん たくさん体を動かして遊びました。
立ったり、座ったり、ジャンプしたりお次はくまさんに変身です。
「ダンゴムシがひっくり返った~」もぞもぞもぞ
「最後はヘビさんになってみよう」と
かわいらしいへびさんがいっぱいでした。
にじ組さんは「足をのばすよ~みんな上手!!」「次はあるきます」
さんぽの曲に合わせてグールグルと部屋の中を歩きました。
「かえるに変身!」みんなでぴょーんぴょん。
最後はみんなで「わーお!」を踊りました。
とっても楽しかったです。
こどもの日の集い
5月2日は「こどもの日の集い」でした。
みんなで、体操したり、かけっこしたり
伸び伸びと体を動かしました。
子どもたちの元気いっぱいの声が響き渡りました。
そらぐみ、つきぐみ、ほしぐみの子どもたち
これから体操を始めます!
体操が終わり、新しく使えるようになった
三輪車の話を聞くそらぐみさんです。
つきぐみさんには、三輪のスケーターです
かけっこをする、そらぐみさん。
つきぐみさんは、そらぐみさんより、少し長い距離を
頑張って走りました。
ほしぐみさんは、平均台を飛び越して
走る、障害物に挑戦しました。
おにいさん、おねえさんに
「がんばれ!」と応援しているにじぐみさんです。
その後、そらぐみさんは三輪車で、つきぐみさんは三輪スケーターで
ほしぐみさんは、二輪スケーター遊びました。
初めての誕生会
ほし組さんになって初めての誕生会
ドキドキしながらも司会がんばりました。
そらぐみさん、つきぐみさんも上手に座って参加できました。
誕生日のお友達がステージに上がりました。
ちょっぴり恥ずかしそうです。
みんなで「ハッピーバースデー」を歌い
お祝いしました。
最後はほし組さんから歌の発表がありました。
とっても上手に「さんぽ」のうたを歌っていました。