まゆみ保育所ニュース

まゆみ保育所の日々

10月も楽しいことが沢山ありました。


 【たのしかったね!親子運動会】
 10月7日(土)に親子運動会がありました。残念ながら雨天のため「まゆみ小学校」の体育館で行いましたが、保育所の園庭と変わりなく、元気いっぱい親子で運動会を楽しむことができました。年長児、ほし組さんにとっては保育所での最後の運動会となりました。力の限り頑張りました。全員リレーでは感動的な場面が見られ、涙がこぼれました。子供たちや保護者の皆さんに、たくさんの拍手を送りたいと思います。お疲れさまでした。

 

 

 

 
                                      
  

 


 
                       「思い出いっぱいの運動会でした」

  
まゆみ小学校の一年生との交流会がありました】
 運動会の前の週の9月28日にはまゆみ小学校の一年生との交流会がありました。
ほし組さんはお兄さん、お姉さんの姿を見て、さらに気持ちの成長が見られ、それが運動会へとつながったようです。とても良い交流会となりました。 

 



        
      「最後にはみんなで記念写真 はい!ポーズ

0

本宮市敬老会のステージで踊ったよ!

         【本宮市敬老会に参加しました】
 9月25日(月)に本宮市敬老会(10区~14区)があり、ほし組さんが、サンライズの大きなステージで、お遊魏を披露してきました。はじめての大きなステージでしたが、自信をもって頑張って踊る姿が見られ、とても頼もしく思いました。またお遊戯を見てくれた、おじいちゃんおばあちゃんにも喜んでいただき、たくさん拍手をいただきました。

 
             男の子【金龍・銀竜】

 

 
             女の子【砂丘の舞姫】

 


           
 大きなステージでお遊戯を踊り「気持ちよかったね!」「楽しかったね!」と充実した姿が見られました。また一つ大きな自信がつき、成長が感じられました。帰りにみんなで記念写真を撮りました。頑張ったね!ほし組さん!
0

祖父母参観日を行いました


     「おじいちゃん、おばあちゃんありがとう!」

 9月8日に祖父母参観を行いました。たくさんのおじいちゃんおばあちゃんに来ていただき、一緒に楽しい時間を過ごしたり、ステージの上でミニ発表会を行ったりしました。 本当にうれしい一日となりました。
子供たちが自分で作ったプレゼントを渡したり、一緒に記念撮影をしたりすることで、さらにおじいちゃん、おばあちゃんが【だいすき】という気持ちがいっぱい伝わってきました。
 
  【ミニ発表会】
 
 オープニングほし組さん 歌           にじ組さん
 
  そら組さん 男の子               女の子 

 
  つき組さん 男の子               女の子

 
  ほし組さん 男の子              女の子

 

おじいちゃん、おばあちゃんからたくさんの拍手をいただき、子供たちは大喜びでした。本当に暖かい心が伝わりました。
 96名の皆さんにおいでいただき、お孫さんのかわいい姿を見ていただけたことに感謝いたします。
0

体操教室を行いました。

       「頑張ったよ!体操教室」
 ほし組さんとつき組さんは、元気キッズサポーターのお兄さん【大滝 唯先生】にマットで前回りや、跳び箱のとび方などを教えていただきました。
 また、かっこいいダンスを見せていただいたり、一緒に踊ったりしました。
体を動かし、「自分もできる」という自信もつきました。

 

 

 


  はじめてで、ドキドキのお友達もいましたが、【自分にもできる】という気持ちが持てるようになり、たいへん良い経験になりました。
 この経験を運動会につなげて行きたいと思います。
0

みんな頑張ったね!水泳教室


【楽しかった水泳教室!水の中に潜れるよ!】
 8月25日(金)に第2回目の水泳教室がB&G海洋プールで行なわれました。   ほし組さんが参加し、県水泳連盟協会の、「高橋かおり先生」「栗山めぐみ先生」の指導を受けながら、楽しくプールの中で水泳教室を経験しました。2回目ということもあり、顔を水につけ体を浮かせたり、ビート版を使って前に進み、泳ぐ感覚を体験しました。とても良い体験となりました。

 
   しっかり体操              シャワーを浴びてはいります

 
 

 
 

  本当に有意義な時間でした。
 水の事故からも、大事な命を守る大切さを、学ぶこともできました。
 来
年度小学校に入学するほし組さん。
 この経験が生かされていく事を願っています。
 
0