白岩小ニュース
白岩小の日々
福祉体験学習実施 6年
6月14日(火)及び6月29日(水)の両日、6年生は、福祉体験学習を行いました。
6月14日(火)は、ハンディキャップ体験と高齢者体験をしました。
アイマスクをしてガイドに先導してもらって校舎内を歩いたり、車いすで段差のあるコースを移動したりしました。




また、6月29日(水)は、視覚障がいの方をお招きしての交流会を開きました。
子どもたちは、6月14日のハンディキャップ体験を通しての実感をもとに、真剣なまなざしで話を聞いたり質問をしたりしました。



これらの体験を通して、「福祉とは何か」「今の自分にできることは何か」について考えを深めることができました。
6月14日(火)は、ハンディキャップ体験と高齢者体験をしました。
アイマスクをしてガイドに先導してもらって校舎内を歩いたり、車いすで段差のあるコースを移動したりしました。
また、6月29日(水)は、視覚障がいの方をお招きしての交流会を開きました。
子どもたちは、6月14日のハンディキャップ体験を通しての実感をもとに、真剣なまなざしで話を聞いたり質問をしたりしました。
これらの体験を通して、「福祉とは何か」「今の自分にできることは何か」について考えを深めることができました。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
4
0
4
0
8