本宮小ニュース

本宮小の日々

遊友クラブ

今日は「クリスマスのかざり」作りです。

材料はスタッフの方が用意してくださいました。

かわいらしい、素敵な飾りができそうです。

0

研究授業(4年)

4年生が図工の授業を先生方に見ていただきました。

飛び出す仕組みを工夫して、心のこもったカードを作りました。

やり方を教え合ったり、よいところを認め合ったり…。

友達との交流を通してたくさんの学びがありました。

0

薬物乱用防止教室(6年)

内科・小児科医の先生をお招きして薬物について学びました。

「たばこは発がん物質が含まれていて依存性があることがわかった」

「副流煙によって周囲にも害があるので気をつけて生活したい」

健康な生活を送るために大事なことを学んだ有意義な時間でした。

 

0

本日の給食

今日は「ご飯、豚肉の和風りんごソース、海のきんぴら、中華なめこスープ、牛乳」でした。

今日一日、写真館の方に6年生の学習や生活の様子を写真に撮っていただきました。

先生方には卒業生へのメッセージを依頼するなど、アルバム作成もいよいよ大詰めです。

0

おもちゃ祭り(2年)

2年生が1年生を招待しておもちゃで遊びました。

ゴムの力や風の力などで動くおもちゃで楽しみました。

折り紙などで作ったかわいい景品もあって大喜びでした。

すっかりお兄さん、お姉さんの顔で頼もしい2年生です。

0