R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
おもいやりの木 535~540 (№465)
「森のくまさん」を、算数で、あやとびを、えんぴつを、ティッシュをかして、プリントを拾ったら
0
算数検定「目標をもって、挑戦する」 (№464)
先週の漢字検定に引き続き、今日は算数検定に挑戦です。本宮市から一人あたり1,500円の補助金も使われています。漢字も、算数も全力勝負です。
0
おもいやりの木 529~534 (№463)
ごみを運んで、三角じょうぎを、赤青鉛筆を、ありがとう、国語で、教科書を
0
今日の給食は (№462)
ごはん、ハヤシカレー、海藻サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳 690キロカロリー
【給食一口メモ】食に関することわざ 「鯛も一人ではうまからず」
どんなご馳走でも一人で食べるのはおいしくないという意味です。たとえご馳走でなくても、仲間と楽しく食べるのが一番おいしく感じられると思います。それほど、食卓の雰囲気は大事であるということのたとえです。給食は、クラスの仲間と一緒に食べるので、嫌いなものを頑張って食べることができたり、楽しい雰囲気で食事ができると思います。家庭でも一人ではなく、家族と一緒に食事をしてみましょう。昼の放送は、日本昔話「ねことねずみ」
0
1年体育「長なわとび新記録更新」 (№461)
1年生が、長なわとびをドキドキしながら跳んでいます。これまでの最高記録が出て、「新記録が出せてよかったです。」と感想を話していました。
0