2025年1月の記事一覧
1月後半の様子
1月21日(火) 避難訓練
不審者を想定した避難訓練を行いました。幼稚園の合言葉をよく聞いて、静かに、慌てず避難をすることができました。事後指導では、「いかのおすし」の約束等を確認しました。
1月23日(木) 英語に親しむ活動(ALT)
マシュー先生と一緒に英語を聞いたり、話したりしながら楽しく英語に触れて活動しました。英語での挨拶や、動物の英語を知り、カルタのゲームを楽しみました。最後はみんなもマシュー先生に「See you(またね)」「Good bye(さようなら)」と挨拶することができました。
1月31日(金) 豆まき会
豆まき会を行いました。絵本等のお話から節分の由来を知ったり、自分たちで描いた鬼に豆をまいたりしながら、楽しむ様子が見られました。年長組さんはお面を被って鬼になりきりながら年少組さんのお部屋に来てくれました。年少組さんもはじめは驚いた様子もありましたが、元気よく「おにはーそと!」と言いながら一緒に楽しむことができました。
1月前半の様子
1月8日(水)第3学期始業式
新しい年を迎え、気持ち新たに元気な声で新年の挨拶が
できました。
冬休み中、元気に過ごしたり、お手伝いをしたりと、
園長先生との約束を守ることができました。
雪遊び(年長組)
今年度初の雪遊び!!
雪に寝転んだり、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと、
思いっきり雪遊びを楽しみました。
凧あげ(年長組)
保育者に作り方を教えてもらいながら、友達と一緒に
凧作りをしました。
本当にあがるか不安な様子もありましたが、風に乗って凧が
あがると、「やったー。」と喜びの声をあげ、毎日凧あげを
楽しんでいます。
1月15日(水)誕生会
先月、年長さんから司会のバトンタッチをした年少さん。
先生と一緒に繰り返し練習し、本番も元気よくできました。
お楽しみのダンス発表もとてもかわいい姿が見られました。