白岩幼稚園ニュース
2014年10月の記事一覧
たのしいお店屋さんごっこでした
最初は、ちょっと緊張した年長さんで、うまく声が出ませんでしたが、
慣れてくると
「いらっしゃいませ」
「どれがいいですか?」
「100えんです。」
「ありがとうございました・」
などと、大きな声で言えるようになりました。

お客さんがなかなかいないお店では、のどが痛くなるような声で、
「いらっしゃいませ~!!」
と声を張り上げていました。
どのお店やさんも威勢よく接客ができました。

年少さんも、戸惑いながらも、次第に慣れてくると笑顔でお店を巡っていました。

年長組さんも、役を交代してお買い物をしました。

お買い物の後、年少さんは、お部屋で、お店屋さんごっこをしました。
お店の人になるのが、うれしいようです。はやく年長さんみたいになりたいですね。
来年は、頑張ってほしいです。

お買い物の後は、ランチタイムです。
買ったハンバーガーとジュースでおなかを満たしました。
残念ながら、お替りはありませんでしたけどね。

「あ~たのしかった」と満足そうな子どもたちでした。
おうちで話したことを、ぜひ連絡ノートで教えてください。
お待ちしています。
慣れてくると
「いらっしゃいませ」
「どれがいいですか?」
「100えんです。」
「ありがとうございました・」
などと、大きな声で言えるようになりました。
お客さんがなかなかいないお店では、のどが痛くなるような声で、
「いらっしゃいませ~!!」
と声を張り上げていました。
どのお店やさんも威勢よく接客ができました。
年少さんも、戸惑いながらも、次第に慣れてくると笑顔でお店を巡っていました。
年長組さんも、役を交代してお買い物をしました。
お買い物の後、年少さんは、お部屋で、お店屋さんごっこをしました。
お店の人になるのが、うれしいようです。はやく年長さんみたいになりたいですね。
来年は、頑張ってほしいです。
お買い物の後は、ランチタイムです。
買ったハンバーガーとジュースでおなかを満たしました。
残念ながら、お替りはありませんでしたけどね。
「あ~たのしかった」と満足そうな子どもたちでした。
おうちで話したことを、ぜひ連絡ノートで教えてください。
お待ちしています。
0
また来てね
今日は、白沢中学校の2年生が、家庭科の授業の一環で幼児教育の勉強に来ました。
『へー、こんなに天井低かったっけ?』 『あの山(築山)低くない?』 と白岩幼稚園を卒園した中学生は、久しぶりの幼稚園に感動していました。

各クラスで、自己紹介や歌を歌った後、
年少さんは、外で一緒に遊んでもらいました。

年長さんは、31日に行うお店屋さんごっこの準備を一緒にしました。
優しく教えてくれる、お兄さん、お姉さんです。


あっという間の1時間で、『また来てね』『明日も来てね♡』の年少さんの言葉に、中学生は、返答に困っていました(笑)
最後は、一人一人とタッチして、お互いに別れを惜しんでいました。
今日学んだことを、将来に生かしてほしいと願っています。
かねてから、なかよし広場からの丸太の階段がぐらぐらしていたところを、本日直していただきました。送迎時、ご心配・ご迷惑をおかけしました。
『へー、こんなに天井低かったっけ?』 『あの山(築山)低くない?』 と白岩幼稚園を卒園した中学生は、久しぶりの幼稚園に感動していました。
各クラスで、自己紹介や歌を歌った後、
年少さんは、外で一緒に遊んでもらいました。
年長さんは、31日に行うお店屋さんごっこの準備を一緒にしました。
優しく教えてくれる、お兄さん、お姉さんです。
あっという間の1時間で、『また来てね』『明日も来てね♡』の年少さんの言葉に、中学生は、返答に困っていました(笑)
最後は、一人一人とタッチして、お互いに別れを惜しんでいました。
今日学んだことを、将来に生かしてほしいと願っています。
かねてから、なかよし広場からの丸太の階段がぐらぐらしていたところを、本日直していただきました。送迎時、ご心配・ご迷惑をおかけしました。
0
誕生会&ジェフ先生
今日は、楽しい誕生会!!
それに、ジェフ先生と遊ぼう会・・・
うれしい一日でした。
子どもたちは、物おじせずにジェフ先生と遊んでいました。

年長さんは、今日はカレーつくりに挑戦です。

今回は、秋野菜カレーを作りました。
材料は、ニンジン、玉ねぎ、豚肉、しめじ、かぼちゃ、さつまいもです。
今日は、かぼちゃとさつまいもを切りました。

材料が硬いので、指を切らないように慎重に慎重に・・・

誕生会では、ジェフ先生の英語教室。
単語の勉強と歌遊びをしました。

子どもたちは、本格的な発音に、一生懸命まねていました。
一緒にカレーも食べて、楽しい一日でした。
ちなみに、ジェフ先生のお弁当は、インドカレーでした。
幼稚園のカレーもおいしそうに食べてくれましたよ。鍋はからっぽです。


シー ユー グッバイ! タッチでおわかれ。

また来てね。 一緒に遊ぼうね。
それに、ジェフ先生と遊ぼう会・・・
うれしい一日でした。
子どもたちは、物おじせずにジェフ先生と遊んでいました。
年長さんは、今日はカレーつくりに挑戦です。
今回は、秋野菜カレーを作りました。
材料は、ニンジン、玉ねぎ、豚肉、しめじ、かぼちゃ、さつまいもです。
今日は、かぼちゃとさつまいもを切りました。
材料が硬いので、指を切らないように慎重に慎重に・・・
誕生会では、ジェフ先生の英語教室。
単語の勉強と歌遊びをしました。
子どもたちは、本格的な発音に、一生懸命まねていました。
一緒にカレーも食べて、楽しい一日でした。
ちなみに、ジェフ先生のお弁当は、インドカレーでした。
幼稚園のカレーもおいしそうに食べてくれましたよ。鍋はからっぽです。
シー ユー グッバイ! タッチでおわかれ。
また来てね。 一緒に遊ぼうね。
0
最高の青空のもとで!!
朝からピッカピカのいい天気!!
運動会日和でした。
役員の皆様、保護者の皆様には、大変お世話になりました。
おかげさまで、盛大な運動会となりました。
子どもたちも、最後まで頑張りました。
きっと、おうちでたくさんたくさんほめてもらったことでしょう。
入場行進 ~ はじめのことば

年長組 「チャンスレース」

紅白玉入れは、白が勝ちました。

年少組のダンスはかわいらしく・・・

年長バルーンは、素敵でした。

年少さんのチャンスレース。みんな頑張っていました。

最後は 年長さんの花! リレーです。たくさんのドラマがありました。

無事、楽しく終わることができ、皆様に感謝です。
連休中は、事故にあわないようにし、また、台風19号が接近していますので、
気を付けてください。
万が一、台風がひどくても、預かり保育は実施する予定です。
運動会日和でした。
役員の皆様、保護者の皆様には、大変お世話になりました。
おかげさまで、盛大な運動会となりました。
子どもたちも、最後まで頑張りました。
きっと、おうちでたくさんたくさんほめてもらったことでしょう。
入場行進 ~ はじめのことば
年長組 「チャンスレース」
紅白玉入れは、白が勝ちました。
年少組のダンスはかわいらしく・・・
年長バルーンは、素敵でした。
年少さんのチャンスレース。みんな頑張っていました。
最後は 年長さんの花! リレーです。たくさんのドラマがありました。
無事、楽しく終わることができ、皆様に感謝です。
連休中は、事故にあわないようにし、また、台風19号が接近していますので、
気を付けてください。
万が一、台風がひどくても、預かり保育は実施する予定です。
0
本格的に運動会の練習が始まりました
小学校の校庭をお借りした練習、雨天を想定した体育館練習が始まりました。
11日の運動会では、練習の成果が出ることでしょう。
練習のうちから応援にも熱が入っています。盛り上がっていることが子どもの動きから読み取れます。 どうぞ、お楽しみにしていてください。


おかげさまで、白岩幼稚園のアクセス数が10,000件を超えました。
うれしい限りです。皆様に感謝します。
これからも、幼稚園の話題を紹介していきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
11日の運動会では、練習の成果が出ることでしょう。
練習のうちから応援にも熱が入っています。盛り上がっていることが子どもの動きから読み取れます。 どうぞ、お楽しみにしていてください。
おかげさまで、白岩幼稚園のアクセス数が10,000件を超えました。
うれしい限りです。皆様に感謝します。
これからも、幼稚園の話題を紹介していきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
3
9
3
5
6