2021年12月の記事一覧
2学期85日間よくがんばりました
良く晴れた穏やかな天気の中、終業式を迎えました。2学期の教育活動に対するご家族の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。終業式では、1年生と3年生が「2学期の反省と冬休みのめあて」を発表しました。1年生は原稿なしで、3年生はイラスト入りの見やすい原稿を工夫して、どちらも堂々と発表できました。明日から楽しい冬休みになります。1月11日の3学期始業式には、新しい気持ちで、元気に登校しましょう。
今日の給食は
カレーピラフ、白菜としめじのスープ、フライドチキン、ブロッコリーサラダ、クリスマスケーキ、牛乳
【給食一口メモ】 冬休みの食事
今日は2学期最後の給食です。明後日から冬休みですね。冬休みには、クリスマスやお正月など楽しいイベントがたくさんですが、暴飲暴食になりがちです。冬休みを楽しく過ごすためにも、3食の食事をバランスよくとることや早寝早起きを心がけ、運動もしっかり取り入れましょう。今日は、少し早いクリスマス献立です。休み中は、規則正しい生活を送って3学期も元気に登校しましょう! 730キロカロリー ところで、切りもち1個は150Kcalです。2個でごはん茶碗1杯分になります。BGMは、ワルトトイフェル「スケートをする人々」、ヴィヴァルディ「四季より<冬>第2楽章」
2学期最後の給食を楽しみました
みんなで前を見て、黙って食べることが定着しています。2学期も給食で、県内や全国の食材を使ったおいしいものをたくさんいただきました。そして今日は、クリスマス献立を楽しみました。
2学期最後の清掃をていねいにしました
2学期最後の清掃をしました。縦割り班に分かれて、どの場所もていねいに取り組みました。学校生活でお世話になった校舎に感謝の気持ちが出ていました。
おもいやりの木411~417
たくさん意見を言う、親切、ていねいな掃除、ほめる