まゆみ保育所ニュース
2015年10月の記事一覧
楽しかった運動会
◆晴天のもと10月3日(土)に園庭で親子運動会が行われました。
親子競技や個人競技、お遊戯、バルーンなどの競技を行って
親子で体を、動かし楽しい一日をすごしました。
とくにほし組さんは、保育所最後の運動会ということもあり、一生懸命頑張りました。
おうちの人の声援を受け、リレー、玉入れ、綱引きなどの団体競技にもたくましい姿を 見せてくれました。
ほし組 バルーン「R、Y、U、S、E、I、」 つき組のお遊戯
「終わらない歌」ポンポンを持って踊りました。 ほし組親子競技「親子で組体操」
おんぶされてうれしそう! 震災後初めての 綱引き「わっしょい」
そら組さん 「トロルなんて怖くないよー!」 みんなで「はいポーズ!」
本当に楽しい運動会でした。ピカピカの「金メダル」やご褒美のプレゼントももらって大喜びでした。これからもげんきにがんばりまーす!!
0
祖父母参観がありました。
☆9月11日におじいちゃん、おばあちゃんが保育所に来てくださいました。
プレゼントを渡したり、みんなでお遊戯や体操をステージで踊って見せたりしました。
おじいちゃん、おばあちゃんにたくさん拍手をもらい、子供たちは大喜びでした。
にじ組さん「えびカニックス」 そら組さん「秘伝!ラーメン体操」
みんなで楽しく踊りました。
つき組さん 「僕らは宇宙飛行士!」 「乙女のポリシー」
ポーズも上手に決まり、とってもかっこよく、踊ることができました。
ほし組さん 男の子「半月刀の踊り」 女の子「春のハンガリー」
剣を持ってかっこよく、 タンバリンを持って軽やかにステップを 心を合わせて踊りました。 踏んで踊りました。
☆9月29日には本宮市の敬老会でたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんにも
サンライズの大きなステージでお遊戯を見せてあげました。おじいちゃんおばあちゃんの笑顔がたくさん見られ、うれしい日となりました。
初めての大きなステージで頑張って踊りました。みんなに喜んでもらえて
うれしかったです。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
1
1
0
0
5
フォトアルバム